5日からの東京遠征を間近に控えた今日、いわゆる『1000km点検』に
近いナット類のマシ締めを中心としたメンテナンスを行い、その後
洗車の道具を買いにスーパーオートバックス姫路へ行きました。
そして帰りに姫路バイパスの一番路面が荒い過積載トラックの
作ったタイヤの窪みのある区間(別所~高砂西で車高短は80kmで走る)
で、ハンドルが左右にとられる感じがしました。
アライメントかな?とも薄々感じながら帰宅、暫くして偶然お店より
別の件で電話があり、ハンドルがとられる事情を話すと
「そんな大切な事はもっと早く言って下さい!!!」
と叱られてしまいました。
確かにコペンの所有者は自分だし、あそこまでレーシングな
足回りだから、それだけ気遣いも必要です。
だけど、ハンドルがとられた区間は、過積載トラックが作ったタイヤの
窪みの影響で窪みに入るように自然とハンドルとられる
車も数多くいて、どれを信じて良いのか判りません。
ショップの社長さんもアライメントの狂いの確率が高いことを
言ってたんで、なんとか水曜日の東京遠征出発までには間に合いそうです。
お台場の某駐車場で、ゆっきーこと村木友紀さんとCopenのコラボ撮影も
あるんで、絶対にCopenで行きたいです。
プレゼントも沢山積んで。