オープンバージョン

今日、ショップへ車庫証明を渡しに行ったらCopenが一時帰宅

してました。

そして塗装はまだですが、TAKE OFFさんのフルエアロが仮装着

されていて、リフトアップされてました。

そこで、オーバーフェンダーも仮付けして、15インチ6.5Jホイール+

185/55R-15のPOTENZA RE01Rのマッチングを確認して、どれだけ

タイヤを外に出すかを決めました。

もちろん、オーバーフェンダー内でですけどね。

そして、外に出す分のワイドトレッドスペーサーを決めて発注しました。

ワイドトレッドスペーサーを装着すると、その分ホイールを止めている

ボルトにも負担が掛かって通常より寿命が短くなるんで、新品の純正

ボルトも注文しました。

それにしても、形だけでも凄くカッコ良かったです(画像はありませんが…)

エンジンルームを覗くと、純正の細かなありとあらゆるパーツが新品に

変わってたり、下から覗き込めば、接続面のシール剤である赤ボンドが

少し見えたりと、オーバーホール仕立てであることがよく判りました。

そして、クラッチを踏み込んだら、以前と比べ物にならないほど軽くて

浅かったように感じました。


今後の予定では、ショップでパーツの取り付け及び組み立て、その後

板金・塗装専門店へ回送されてオーバーフェンダー装着に伴う大改造、

オーバーフェンダーの取り付けと塗装がされてショップへ回送、タイヤを

装着して干渉テストを行いOKならば、姫路へ車検に向かいます。

そして車検をパス後(現段階で99%通ります)、再びショップへ回送されて

残りのパーツの取付けを行って完成、シェイクダウンデビューとなります。


凄く手の込んだ大改造・整備だっただけに、完成がひじょうに楽しみです。