HI3B0137.JPG

JR小浜線電化開業より導入されたJR西日本標準ローカル車の125系です。

221系登場からのJR西日本車両である標準的なフロントマスク、

ボディはステンレスでオールクロスシート、バリアフリーな車内に

トイレまで搭載した、両面運転台付きの凄い列車です。


この加古川駅では、時間帯によってはなかなか見る事が出来ません。

加古川~西脇市間は、JR神戸線のベットタウンであり大半が先日

紹介した103系が占めているからです。

尚、西脇市~福知山線 谷川駅間では行き違い線も無く、この125系が

1両で日中の運転を賄ってます。

直通の谷川行も走ってるんですが、殆どの列車は厄神か西脇市まで

しか行きません。