ってなことで、遅れましたが明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって素敵な年になりますように…。
そして、2008年最初の撮影は…時速280kmで走るこちら。
そうです。『山陽新幹線』です。
昨年は国内のモータースポーツを全く観戦に行く事が出来ません
でした。色んな意味で波乱の年になり…。
今年は、もしかしたらお友達のレーシングドライバーが『スーパー耐久』
に久しぶりに参戦されるかもしれないと言う情報もあり、楽しみです。
そして、レーシングカーの定番の撮影といえば…流し撮り。
その練習も兼ねて、レーシングカー並みにハイスピードな
新幹線で、流し撮りの撮影の練習を兼ねて今年の初撮影と
やってみました。
ので、いつトンネルから出てくるか分からないし、レーシングカー
よりも撮影が難しいような感じがしました。
それにしてもレースの世界も新幹線の世界も似てきましたね。
速さを求めて、駆動力のアップどころか空力性能の向上を求めて
斬新な形状に。そして重心をある程度下げるために車体を
極限まで下げてきて。
足回りにも速さにより加わるコーナリングでの荷重に耐える為の
サスペンションに変えてきて。
あとは…速さを追求するために何が求められるんだろう?
ドライバーや運転士の育成かな?