阪神高速 湾岸線にて

大阪のスーパーオートバックス岸和田店?と和歌山の岩出店

をハシゴして帰りにこのCopenでは初めてとなる阪神高速の湾岸線

をTest Runしてみました。


とは言うものの、12月に入ってからやけに取締りが厳しくなり、

パトカーも沢山走っていて、平均時速100kmで走るだけに終えました。

風も強かったしね。


昨日は金曜日だったんで、地元ではドリフトとかもやってるはずなんで

阪神高速もルーレット族や最高速で走るタイムアタッカーとかフェラーリや

ポルシェといったエゲツイ車種の走り屋さんが登場するのかって

思ってたけど、全くと言って良いほどいませんでした。


ただ、直線で猛スピードで迫ってきてコーナーでは大幅に失速するRV車

はまぁまぁいましたけどね。


そして、暫定の終点の手前にアップダウンが激しい吊橋があるんですが

その吊橋(東神戸大橋?)では取締りがいないのを知ってたんで、

最高速を出してみようと思ったら…いきなり目の前に大型トラックが

かなりの上り坂にあるにも関わらず現れて、Test Runは失敗に

終えました。

っていうのも、いちばん右側を走らないと、阪神高速の神戸線に乗り継げなく

なってしまうから、大半の車がいちばん右側の車線に入ります。


六甲アイランド~垂水JCT間の阪神高速 湾岸線、早く開通してくれ~!!!


南海 なんば駅