神戸市垂水区(平磯)の国道2号線沿いにある『増田屋』
というお寿司屋さんの上にぎり寿司です。
ここは、幼い頃に神戸の親戚の家に遊びに行った帰りに
たまに寄ってた思い出深いお店で、ネタも明石海峡から
捕れたてを直送したものばかりで超美味しいんですが、
赤だしと醤油?たまり?とお茶(あがり)が、これまた
最高に美味い店なんです。
姫路・加古川・明石から神戸方面へJRに乗って行ってる方なら
たぶん誰もが知ってる店なのではないでしょうか?
下りの電車に乗ってて塩屋の国道2号との立体交差を越えて
「えらい国道2号渋滞してるなぁ~」
って思いながら電車に揺られること、国道2号の西行車線で
長蛇の列が出来て停まってるのを目撃することがきっと
あったはずです。その長蛇の列の先頭こそが、
このお寿司屋さん『増田屋 平磯店』さんなのです。
どこから情報を耳にしたのか知らないけど、神戸市外からも
お客さんがあちこち遠いとこから明石海峡の海の幸を
舌鼓に来店してます。
というお寿司屋さんの上にぎり寿司です。
ここは、幼い頃に神戸の親戚の家に遊びに行った帰りに
たまに寄ってた思い出深いお店で、ネタも明石海峡から
捕れたてを直送したものばかりで超美味しいんですが、
赤だしと醤油?たまり?とお茶(あがり)が、これまた
最高に美味い店なんです。
姫路・加古川・明石から神戸方面へJRに乗って行ってる方なら
たぶん誰もが知ってる店なのではないでしょうか?
下りの電車に乗ってて塩屋の国道2号との立体交差を越えて
「えらい国道2号渋滞してるなぁ~」
って思いながら電車に揺られること、国道2号の西行車線で
長蛇の列が出来て停まってるのを目撃することがきっと
あったはずです。その長蛇の列の先頭こそが、
このお寿司屋さん『増田屋 平磯店』さんなのです。
どこから情報を耳にしたのか知らないけど、神戸市外からも
お客さんがあちこち遠いとこから明石海峡の海の幸を
舌鼓に来店してます。