Kカーチューニング専門誌

今日は、テレビも面白いのをやってないので、ブログに力を

入れようと思います。


いきなりなんですが、コペンは最高です。

オークションで探して落札して手に入れた中古のチューニングコペン。

あんなに凄い掘り出し物のオーナーになれて、ホントに満足です。

タービン・エアロパーツ以外は殆どチューニングされてますからね。

腕が良ければ、ジムカーナやミニサーキットで凄いタイムを出せる車です。

街乗りは…けっこうしんどいですけどね。

まずクラッチが強化されてるから、アイドリング中にクラッチを踏み込むと

カラカラカラカラ…って耳障りにも聞こえるし、1速で発進する時でも

始めはよくエンストしました。

排気関係も、某メーカーさんの基準をクリアした触媒・フロントパイプ・マフラー

が装着されており、まるでレーシングカーのような音。

インタークーラーにオイルクーラーは社外製のチューニングパーツで、足回りは

まだ詳しく見てないけど凄いしっかりした車高調が入っていて、補強パーツには

ボンネットにタワーバーが、そして社内にはロールバーが入ってます。

運転席はRECARO社製フルバケットシートがあって、ブースト計に油温計に

水温計、ステアリングは純正なんですが、MAXの時より太くてしっかりした

ステアリングだと握ったときに感じました。


なんと言っても、ベースのコペンが『セカンドアニバーサリー』の

『スポーツパック』ですから。

ヘッドライトはディスチャージ式だし、助手席は純正レカロのセミバケットで

ヒーター付です。

そして…D-SPORTのCPUも入ってるから、燃料は…ハイオクです。

最近、常磐道で最高時速180km出ちゃった時がありました…。


この車、シェイクダウンしたショップの社長が試乗しても、お友達の

レーシングドライバーさんにも公道で運転してもらったんですが、

かなり評判良かったです。


大切に長く乗って色んなとこへ行き、また憧れのあの人に運転して

もらいたいなぁ…。



オープンバージョン1