23日08:00
いつもの如く途中下車して朝食。

そのあと帰宅まえにコンビニでサンドイッチを2個購入。
10:00すぎに寝てしまったようで、これは大体いつもどおり。
ところが・・・
13:00
なんか胃のあたりが妙に苦しい感じで目が覚めて。
ミゾオチあたりがやや引きつる感じでしんどい。
それでもそのままガマンしてたんですけどね。

15:00
まったく落ち着く気配もない。

16:00
堪りかねて普段の病院に電話したら、休日診療体制で外科医しかいない、とやんわりお断り。
↓
市の病院に電話したら救急外来で手一杯だと断られ、消防本部で休日診療の内科やってるところを教えてくれると案内される。
↓
消防本部へ電話して前2件の説明したら、さらに別の病院を教えてくれた。
そこがダメなら他市になるところでしたが、まあなんとか。

ホッとしながら自宅を出たものの、国道は大混雑。
裏通、抜け道、遠まわりしながら倍近い時間をかけて病院到着。
しばらく待って受診。
聞き取りと触診、先生もこちらの状態が掴みきれないご様子。
自分自身、なんせ胃痛なんて経験がないのでうまく伝えられない。
「血液検査しましょう」
いまの医療って、血液データからある程度探れるみたい。
休日なので、他の検査までいけないということもあるんだろうな。
(わし、なぜか初診が休日だったりすることが多い)
小一時間ほど待っての検査結果。
「なかなかキレイなデータですよ」
待つ間も胃は痛み続けてましたけど、データからは炎症などの痕跡も無いそうな。
なんて中途半端な症状なんだ。

「薬を出しておきます」
(ですよねー。それしか無いよな)
痛み止めが欲しいと思ったんですが、胃にはやや厳しいらしいです。
「痛み止めは胃に悪さしちゃうことがあるんですよね。」
「胃薬にしておきましょうね。」
かくして、6包だけの命綱で連休を乗り切るハメになったワタクシなのです。
駐車場でいきなり1包使ったので、残り5包。
帰ってきてしばらく状態変わらずでしたが、寝て起きたら痛みは収まってました。

やや重い感じも残りつつそれから2時間、今のところ平穏でございます。
・・・5kgくらい落ちんかなぁ。
皆さま、メリークリスマス🎁