計画でけた。 | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

この時期になると、ふぇいすぶっくに「何年前の今日」みたいなのがチョロチョロ出てくる。

 

なるほど、春休みが終わると観光地が少し落ち着き、宿代も落ち着くところを狙って静かにお出かけしてるんですな。

 

ちなみに5年前は富山から長野へ抜けて、でっかいからあげ定食を食べて帰るルートだったようで。

お友達から知らされたそのお店は、いまはもう無い。

年寄り夫婦でほぼセルフサービスみたいな営業してたもんな。

注文すらメモ用紙に自分で書いて渡すというやり方で、それがそのまま伝票になる。

自己申告で代金払って帰るのも、もはや飲食店というより調理サービスみたいな具合。

 

もう一回、と思ってたけど。

 

時は流れる。

(この次でいいや)

でもね、呑気に構えていたら、その「この次」は無いかもしれません。

「今でなくても」「次の機会に」

・・・無いものと覚悟せねば。

 

未来の事なんてわかりませんよ?

明日、不治の病を宣告されるかもしれないし。

次の瞬間、命を終えることだってあるのだから。

 

今、この時。

これしか無いのです。ニコニコ

 

で、5月は雪だるま弁当カラーズを買いに走ることにして、そこから上州鶏めし弁当、カレーひもかわなどを。爆  笑

帰りに白えび天丼と55カレーを。

できれば長浜ちゃんぽんまで。

 

5/7    新潟

5/8    新潟→伊勢崎

5/9     カレーひもかわ他

5/10  伊勢崎→上越

5/11  上越→富山→

 

こんな感じ。

道中は例のごとく、道の駅めぐりになるでしょう。ニヤリ

先日、四国を走り回ったばかりですけど。爆  笑

宇和島風鯛めしは、秋かな〜。