冬用タイヤ | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

とうとう導入してしまいましたわ、スタッドレス。

こちら地方は年に一度降雪するかどうか、積雪があったとしても昼頃には溶けて消える程度なんですけどね。

それでもその威力を北の大地でまざまざ見てきたから、値打ちがわかったというもの。

 

タイヤ交換を終えて駐車場を出る時、その性質の違いが一発で理解できました。

・・・柔らかい。

とにかく、柔らかくてブロックパターンが粘る感触が伝わる。

ハンドルの方も手応えが柔らかくなって、こちらに少し神経を使うかも知れません。

 

雪道になるとこの手応えを頼りに慎重に走ることになるのがよくわかって、あとは接地面で頑張ってくれれば。

ほとんど降らないし凍結することもないんですけど、そのぶん降った時が怖く、行動範囲が著しく制約を受けてたわけで。

オートバックスのお兄ちゃんが言うには、今年は前年比で200%超えてるんですって。

12月初旬の全国的な冷え込みが効いてるようですね。

手慣れた感じで手際よくやってくれる方が、こちらとしては安心です。

 

あとからいろいろトラブルあるんでしょう。

最後はワタクシ立会いでトルクレンチ使って増し締めしてましたわ。

「100kmほど走ったら点検に寄ってください」とも。

大丈夫、どっちみち最後は自分で確認するから。