現行年金制度は持たないから自己責任で将来の自分に年金資産を作る。
・・・とは聞こえが良いんですが、その実、ほとんどは投資信託というカタチで他人任せ相場任せになるんでしょう。
その出資金に対して税制優遇措置がとられたとしても、それ以上に凹まされては元も子もなし。
運用主体は株式になりそうですが、これは上場企業にとって有り難いこと。
個人が買い支えてくれる訳ですから。
昨年末からのトランプショックなんて、iDeco(確定拠出年金)で底上がりする株の仕込みの隠れ蓑じゃないかと邪推します。
ですが。
マーケットを支配する『何者か』たちが日々、コツコツと刈り取りをしてることをお忘れなく。
時間をかけて、リスクを取ってまで結果がわからないことに気を揉む覚悟がお有りなら、ほかに稼業を建てることも考えていいと思いますが。
『稼ぐに追いつく貧乏なし』ですわ。