うら五稜郭公園 | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

五稜郭公園にはもう何度も足を運んています。
細石撒きだった公園入口の広場はいつしか舗装されていて、これだと雪解けでも足元を気にせずに歩けそう。

今回の目的は、その五稜郭公園の裏側あたりにある食堂です。
なので、そのまま入口には向かわずにお堀沿いを左へ。


遊歩道が整備されています


一つめの角


五稜郭タワーは、こう見えます。


お堀の外側にも延々と木が植えられていて一段高くなってます。
そこをショートカットする小道ができてました。


反対側に到着。
タワーが近く見えます。


黄色い花は、キク科のようです

このあと公園を離れて、からあげ定食を。にひひ

満腹で裏側から公園内へ進入。
松の合間にええ具合に収まるタワー。


すぐ左脇には数年前に復元された箱館奉行所。

なんだ、裏口って実はすぐだったのね。

正面にかかる橋を渡ったところの藤棚。
これは内側から外の橋に向かって見てます。


この五稜郭公園の堀には貸しボート屋があって、やや気持ち悪いキャラがいます。
脚だけ妙にセクシーなんですけどね。
(この日は見当たりませんでした)

ちなみに、昼に食ったのはこれ。
{54A6FD1D-1F31-4A20-8F70-B329BBE055CF}