北陸のお酒は美味しいと聞きまして。 | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

北陸へまいりました。

舞鶴1泊で若狭から福井への道中の道の駅にはさほど置いてなかったり、スーパーや酒屋さんもさほど見かけず。
福井駅前に宿をとって福井ソースカツ丼発祥の店、ヨーロッパ軒総本店へ歩いて向かう途中に西武がありまして、食べた帰りに寄ってみました。

ここで入手したのは、

一乗谷 純米吟醸(吉田金右衛門商店)720ml


梵 吟撰 特別純米(加藤吉平商店)720ml


家の在庫も飲み切れてませんが、ついつい買ってしまいます。

さらに石川県へ入って、お友達推奨の『手取川』を。
こちらは道の駅でも見かけませんでしたので、直接蔵元へ立ち寄ってみました。ニコニコ

関西から来たとわかると、地元で、わずかな特約店にしか卸していないという銘柄を勧めてくださって。
こちらの蔵では、出稼ぎ杜氏さんと蔵人さんに任せていたのを後継者不足と技術伝承のために二蔵制にして、一方はベテラン杜氏さんの山本蔵、もう一方を前社長の長男杜氏さんの吉田蔵として酒造りしてるんだそうで。

今回こちらで購入したのは、

吉田蔵 純米大吟醸 720ml 2本


1本は手取川を教えてくれたお友達に進呈したいと思います~音譜