さらりーまん | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

salary【さらりー】を貰う人。
給与所得者ということになりますが、その給与の源泉は仕事を遂げることにあるはず。
しかしながら、出勤して終業時間までゴロゴロと適当に仕事をこなすだけでも差し支えない場合もしばしばあるのではないか、と。

かつては個人各々が、例えば家具を材料調達から木材加工・組み立て、販売まで、自分の仕事としてやり遂げて報酬を得ていたわけですが、現在では経済活動の高効率化にともなう大規模化で細部まで分業化され、従事者はそれぞれ組織化され、個人の責務が曖昧になった部分が多くあります。
すると、仕事に必要な様々な『自覚』も希薄になるのは必然。
ちょっとしたことで休むわ辞めるわ、です。

角度を変えてみますと、個人に任される範疇はほとんど無く、そこに楽しみが見出せないならば仕事ではなく、自身の生活部分を充実させるしかありません。
最近の求職条件などは、いくら稼げるかではなく、どれだけ休めるかが重要なことらしいですね。

プア充、上等です。
何でもかんでも何処でもかしこでも派遣労働が当たり前になってしまった現在では、その道しかありません。
最後は集団生活。これが低コストライフの王道です。
かつてこの国でも当たり前だった包括的地域生活が復活しそうです。
てか、すでにマイルドヤンキーと呼ばれてますね。

・・・時代は巡る。