朝、お友達ご夫妻がお宿まで迎えに来てくれました。
帰りの便は夕方。それまでとりあえず山登りするとか


樽前山という山で、7合目あたりまでクルマで行き、そこから片道30分程度の山登り。
登れば眼下に支笏湖が望めたようですが・・・あいにく手前の分岐道から上は閉鎖中でしたので、叶わず。
そこへ向かう途中、まず立ち寄ったのがサンチャイルドパークゴルフ場。
広い広い。


公認コースというだけあって、よく手入れされてました。
さすがにここは北海道。
ふつうにキタキツネが小走りしてました。
レンズ換えてるあいだに、坂道を下っていってしまいましたが。

ゴルフはやらずでしたが、ここではラフランスソフト~


ちゃんとしたソフトなので、んまんまでした。

そこから樽前山へのルートに、登別川にかかる新登別大橋があります。
高さ120mもあるので、そこはそれ、いろいろあるわけだす。

そういう話をしながら橋の手前にある駐車場へクルマを停めて、橋のほうへ出ましたらば。
・・・レスキュー(消防)車が停まっとりまして。
んまあ、まさにいろいろあったわけだす。

お次は倶多楽湖。
地図でみるとほほ円形の湖です。
外輪山の一部は活火山なんだそうで、湖自体はカルデラ湖ということになります。
流入する川も流出する川もなく、透明度は摩周湖についで良いんだそうで。

なるほど、少々離れたところからでも湖底が見えます。
しばらくお散歩したあと・・・

4~5kmある直線道路を抜けて苫小牧へ。(つづく)