1泊3日 北陸道〜中山道 | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

急遽たてたプランというか原点回帰にも近い、今回の富山行き。

クルマで出るのも久しぶりで、やっぱり自走が性に合います。ニコニコ車

これが目的~音譜ニコニコ
photo:05


近くに海王丸がいる、ということで、立ち寄ってきました。ニコニコ
photo:06


雨が降ったり止んだりでした。

photo:01


1泊だけなのでホテルを2グレードくらい上げてみましたら、その時間は日常ではなくなりました。にひひ

富山城跡を見下ろすことになるとも思いませず。
photo:02


お友達の表現法をお借りしますと、ここなつ地方では真冬でも雪道を走ることは稀。
ですが、富山から見る立山連峰はまだまだ白く、越えて行けるのかはてなマークと不安ながら出発。

この日は寒波が来ていて、朝は晴れていたのに昼頃には厚い雲が空を覆う始末。

さすがに2,000mくらい登ると路肩にまで雪が残ってました。ショック!
ノーマル3分山タイヤでは、怖くて怖くて。

峠のトンネルを抜けたら、路肩の雪はありませんでした。
photo:03


それでも雪はますます強くなり、早めに降雪域を抜け切らねば積もりそうで。ガーン

photo:04


途中これと闘ってる途中も、外の天候やら、となりのおっさんの雪ばなしが気になる気になる。にひひ

夜から朝にかけて名古屋へ出るつもりでしたが山間部は特に冷えるので、路面凍結を怖れてさっさと中央道にのりました。

雪も落ち着き、『ユキ注意』から『雨注意』変わったのを見て恵那で一般道におり、のんびり帰ってまいりました。かお

装備は整えるにかぎりますな。
んーー、SUVほしい。かお

iPhoneからの投稿