国道191号線。
昼間なら海沿いの気持ち良い道なんでしょう。

が、給油ランプが点灯した状態で、目的地まで40km。
真っ暗で民家も少なく、GSはあるものの、既に閉店ばかり。
あー、痺れた~


そんなわけで、真っ直ぐホテルに来てしまったので、食べ物が…。

しかしね、境港のスーパーで買った、不思議な食品を残しておりましてなぁ

まずは、巨大なおいなりさんみたいな、『いただき』。
…ふむ、炊き込みごはんが甘味なお揚げに包まれております。

次、茶碗蒸しのような、『うどんむし』。
…こいつは

底にうどんが


そういうことか~


ラストは3色に彩られた、おいなりさん×3。
ネームも普通に、『いなり寿司』。
(お供え物かな?)
などと思いつつ、真ん中のノーマルをかじったら…。

なんとっ

…カレー

…っちゅうことは��
はい、赤は唐辛子。
はいはい、緑は…ま、まさか、お茶ーー


アホな…。
