戸隠のあれこれ | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

戸隠神社の境内や御神木などは、ネットで調べてくらはい。にひひ

横着したところで、ウラ(というか、ワタクシの目線)をご覧くだされ~音譜


戸隠神社は五社ございまして、一の鳥居を越えますと最初に『宝光社』が。
ここから、山中を通って次の『中社』、さらには『奥社』『九頭竜社』へ向かう参道、神道(かんみち)があります。
 ※『火之御子社』は神道から少し外れて下ります。

宝光社から奥社までは、およそ6km。
今回は、宝光社の駐車場にクルマを停めて、中社までの約2kmを往復しました。

これに懲りたワタクシ、そのあと奥社入口までクルマで移動したんですが、それでもそこからまた片道30分ほどの山歩きがっビックリマーク叫び


宝光社から中社へ向かう神道
$『遊び』のススメ

奥社入口にある茶屋の看板。
なみすけ!?・・・ではありませんでした。にひひ
$『遊び』のススメ

奥社・随神門を抜けると・・・
$『遊び』のススメ

途中、一本の杉にこんな穴が。
$『遊び』のススメ

中社から少し下った風景
$『遊び』のススメ

【おまけ】

はなび音譜
$『遊び』のススメ

$『遊び』のススメ

曇っていたので、そう暑くはなかったのが救いでございました。ニコニコ
奥社などは、じっとしてれば、涼しいくらいだったかも知れませんなぁ。