はりまや橋と坂本龍馬記念館 | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

市内には路面電車が走ります。
$『遊び』のススメ

そして、ここ最近、整備されたという『はりまや橋』
$『遊び』のススメ

・・・こっちがホンモノですな。w w
$『遊び』のススメ


ところ変わりまして、桂浜ちかくにある、
高知県立坂本龍馬記念館です。(‐^▽^‐)

館内展示に、近江屋のセットがあります。
$『遊び』のススメ

ちょいと上がり込みまして・・・
(反則ではありませんぞ。ニコニコ
$『遊び』のススメ

刀です。
$『遊び』のススメ

・・・おやはてなマーク
と、お気付きの方は、さすがでございますな。(‐^▽^‐)

刀というものは通常、柄が左になるように置きます。
これは、銘が手前に来るようにとのことですが、なにぶん、いつ襲撃を受けるかわからないような時に、そのようなことに構っては居れませぬ。

左手に取り、右手で抜くには、柄は右向きの方が早いワケでございます。

1階には近江屋事件時の屏風や、龍馬が帯した陸奥守吉行が展示されてました。