今回のおみやげ四国へ入るといつも、これ買って帰ります。o(^▽^)o『ハタダ・栗タルト』刻み栗が練り込まれたゆず餡がなんとも上品で、お茶に合うんですな。元はポルトガル伝来の南蛮菓子。350年ほど前に松山藩主・松平定行公が長崎から持ち帰り、ジャムに替えて餡を使ったとのこと。丸ごと栗を使った上級グレード、『御栗タルト』もありました。(^O^)こちらは、ついでに買った、『因幡の白うさぎ』拙者の、嬉しいおみや No.1 でございます。(^O^)/