なぜ、梼原なのか。 | 『遊び』のススメ

『遊び』のススメ

独自の視点で見たこと、聞いたこと、感じたことを書き連ねて参ります。(^^)v

『遊び』のススメ-100210_1139~0001.jpg

山深い梼原・韮ヶ峠を脱藩ルートに選んだのは、何故だったか…。

梼原には旅人(まろうど)信仰という、旅人を小さな『茶堂』と呼ばれる建屋でもてなす風習があったそうで。
『遊び』のススメ-100210_1114~0001.jpg


 茶堂まえの小道は、実際に龍馬一行が脱藩の際に通ったという道です。
 1日2回、ガイドさんと歩くツアーがあるようです。(^^)
『遊び』のススメ-100210_1117~0001.jpg


そんな訳で、諸国の最新情報に触れる機会の多かった人々は、脱藩にも協力的だったということです。

関所役人もまた、寛大だったようですね。

いやはや、成るべくして成った、ということなのでしょう。(^_^)