こんばんは、パン子です。


イベントバナー

 


今日、こちらのブログを読ませていただきました。


https://ameblo.jp/iku-taka/entry-12821942668.html


想像しただけで、泣けてきた。




私も子ども1人なので、すごく2人目が欲しかった。理由の一つに、もし今の子どもが事故や病気で居なくなったら、私自身も死ぬなと感じたから。



でも2人目の妊活は叶わず、

2人目が欲しいと思うことも減ったのだけど。




幸いなことに身の回りでは事故で亡くなった人っていないのだけど、やっぱり、子どもがいくつになっても事故は付いて回るものだなと思った。




病気は、兆しがある。

またはその子の特性を理解出来ていれば、

予防が出来る。




事故は、低年齢のときは、大人の力である程度守ることが出来る。

でも中学生高校生になると、もう親の出番はないと言えよう。自分の身は自分で守るしかない。




このブログの方には、妊活頑張って欲しい。




既にコメント欄には、子どもが成人したら親の介護で大変な思いをさせるよ、とかあったけど、

生まれた子どもには子どもの人生がある。

介護するしないは、子どもが決めること。

なぜ親の介護を子どもがすると決めつけるのか。




そんなコメントは気にせず、今の医学の力を借りて、気が済むまで妊活して欲しい。



遠くから応援してます!