うちの娘様。
今日も、一人でご就寝されましたポーンポーンポーン
これで3日連続デレデレ

最近、お風呂で一人で体を洗おうとしてくれます。
前頭部が洗えないようなので、そこは指摘してますが、基本的に「あーもー、ママ言わないで。私が一人でやるからおーっ!」と言われます。
完璧に洗えなくても、まぁそんなに困らないので、仕上げ流し以外は見守りですウインク
今日は、シャワー掛けにシャワーをセットし、外国映画のように水を浴びていた娘チューチュー
一体、その情報はどこから…滝汗
YouTube様々ですウインク

1、2歳頃にあると言われる「自分でやるの!」が、当時全くなかった娘。
今更ながら、自分で!を主張し、可愛いですちゅー

まぁ、着替えやら、療育中の態度やら、食事全般、自分でやってほしいこと、直してほしいことはありますが、まずは出来たことを継続してくれるよう、働きかけたいと思いますウインク
といっても、娘の気のむくままですから、働きかけなんて、意味ないんですけどね滝汗滝汗

寝かしつけ、以前(1-2歳台)は部屋を暗くしてから2-3時間掛かってました。
友人の子が、眠いと勝手に布団で寝ると聞いて、オッタマゲましたニヒヒ

でも正直、出来すぎな感じがしますショボーン
頑張りすぎてるとは思いませんが(娘が頑張りすぎると、家での癇癪が増えるため。現在癇癪は気にならない程度)、出来すぎですね。

何しろ、娘っこは、今春のビネーの基底年齢は3歳ですからねニコ
年少さんだと思えば、出来すぎな最近です。
そして、3歳だと思えば、年齢に比べ全体的に幼いのも納得、イライラしませんウインクウインク

いえ、ウソつきました真顔
年少さんだと思っても、イライラします滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

追記
ただ、まだ唯一許可してない自分で!に、外出先のトイレがあります真顔真顔
一人で入れる!って言うんですが、まだ色々心配で、一緒に入っています。
用を足す動作はまぁ、家と変わらないですし、流すボタンは直前に教えればいいし、最悪少し引っ掛かっても何とかなりますが(え!ちがう?キョロキョロ私が気にしないだけかてへぺろ)

さすがにカギを開けられず、閉じ込めだけは怖いので、娘だけでトイレに籠らせるのは危険です滝汗
娘は、出来るように見えて意外に出来ないことがあり、手先に力を込めるのも苦手ですえーん
トイレのカギって、形も様々だし、強度も色々あるので、娘の挑戦に私が逃げ腰えー

そうはいっても、やる気を出してもらうのが難しい娘が言うのだから、近いうち、療育先のトイレから、一人でトイレを練習してみようかしら?ウインクウインク