細胞から美しく

AGE認定講師 

歯科衛生士 なかがわ きょうこです。




おはようございます。





歯周病で
ぐらぐらしている
今にも抜けそうな歯を
そのまま放置していた方のお話し



抜きましょう!と
すすめて
なかなか患者さまの
決心がつかず
そのままにしていると



お口の中の
環境がとても悪く
歯磨きされているとのことですが、
なかなか歯肉炎は
治りません。



かなり
口臭がキツくなり、
ぐらぐらしている歯をさけて
食べるので
他の歯にも負担がかかります。



もちろん、
かたいものは噛みづらく
あたるとグギッとなります(>_<)



食べたいものが
食べられなくなって
しまいます。




ある日
自然に抜けた!と
お電話がありました。



歯抜けのままでは
笑えないし、
顔が老けて見える。

友人と電話で話してると
息が漏れて
なに言ってるか
わからないと言われた。
。・°°・(>_<)・°°・。


早急に
仮歯を作りましたが
見た目だけ
機能的にはムリがあり、
なんでも噛めるようには
なりません。



抜け落ちた歯の部分の
歯ぐきが
キレイな形になるまでは



入れ歯やブリッジを
入れることは
できません。





ごはんが美味しく
食べられない期間が長くなります。



他の歯にも
プラークがべったりとついたままで
ぐらぐらしている歯が培養機になり



お口全体が不健康に…ガーン



あなたが食べるものによって
あなたのカラダの
細胞ひとつひとつができています




問題のある歯は
早めの
治療相談されいるほうが
いいかと思われます。





いつも
読んでいただき
ありがとうございます。






今日も
心爽やかに
すごしましょう!
╰(*´︶`*)╯