現在の話。


3/15 幼稚園を卒園しました!



思い返せば、苦しかったことの方が
多かった2年間でした

入園直前、娘は
ICUにいて。命すら危うかったのに

よくここまで元気になってくれました。

この場に来れてよかった。と
感極まって、入場のときから
涙が止まらなかったです。


ママ、泣いてたね!と
娘に言われました

嬉しくてだよー。ありがとうでいっぱいです。


脳出血おこし、倒れたとき
信じていたけれど

どこか不安で

もう幼稚園には行けないかもしれない

もう歩くことは出来ないかもしれない

と思ったから。


娘がおともだちの輪の中にいて、
お名前を呼ばれ
しっかりと証書受け取り、
歩いて私の方に来る姿。

うれしくて、うれしくて。
たまりませんでした。


これからも不安との闘いだけど、
娘の節目をずっと見守っていたいです。

神様。どうかお願いします。



娘が元気になれたのは
主治医や、救命の先生。看護師さん。
訪問看護や訪問リハビリをしてくれる先生

たくさんの医療従事者のみなさんに
助けてもらったから。


いつでも帰りを待ってくれた
幼稚園のおともだちに幼稚園の先生。
娘に帰る場所を作ってくれて
感謝しかありません。


すぐに更新したかったんだけど、
毎日、何かあったら。と不安で
なかなかスマホを手に取れず。

先日、退院後のMRI検査をしていただき
経過はいいとのことで
やっと少し落ち着いて
更新することが出来ました。


なかなか更新できませんが、
同病の方や、不安と闘ってる家族の方

だれかの目にとまり、
参考になればなと思っています。


娘は元気にしてます!

4月には最初の脳出血から2年になります

そして、
小学校の入学式。


娘の笑顔が絶えませんように。
祈っています。