2021.10〜 過去の話です
体調も安定してきたので
幼稚園の登園日を
週3の3時間に増やしました。
幼稚園の日は
やっぱり疲れちゃうのかな。
と思いましたが
娘はとっても幼稚園を楽しみ、
おともだちもどんどん増えました。
運動会にも出ました。
登園日も少なく、
出れる競技も限られてましたが。
すこし戸惑いながら、
緊張した顔をして
一生懸命な姿に涙です。
おともだちとニコニコして
話す姿を見て安心。
この頃、脳出血で残っていた血腫が
吸収され消えました。
これで
大阪、国立循環器病研究センター
からガンマナイフができる。と
返答をもらえたので、
私は1人大阪へ
お話を聞きに行くことになりました
現在、2度目の脳出血を
起こして入院している娘。
昨日は頭痛起こし、
とても心配しました。
脳出血を起こしてから
3週間ほど経ちますが
熱がなかなか引きません
昨日は38.0〜38.5
入院してから37.0〜37.5です。
なので、ずっと平熱にすらなりません
カロナールを処方してもらい、
頭痛は落ち着いたのか
寝てしまいましたが
私は不安でなかなか寝付けず。
今朝は頭痛は収まったとは
言っていました。
毎日、不安です。
脳出血はいきなり来るから。
どうやって防げばいいの?
ずっと考えています。