2021/7〜 過去の話です。


夏休みはどこにも行かず、

ほぼ家で過ごしました。


お姉ちゃんお兄ちゃん。ごめんね、


それでも、○○ちゃんのため!

べつにいいよ!


と、優しいですふたりとも。

いつもありがとうね。


遠出は出来なかったから、
お庭でプールはよくしました。

涼しい時間に。日陰を作り。
何をするにもビクビクしてしまう。

来年はすこし遊べるように
なっていたらいいな。
そう期待を込め、この年は
ゆっくりとしました



2021.9〜 夏休み明けに
幼稚園に週に1度、1時間だけ
遊びに行くようにもなりました



真新しい体操服を着て嬉しそう。

コロナ禍でありながら、
付添い登園をさせてもらい。
幼稚園に感謝です。

末っ子を預かってくれたお義母さんにも。


クラスのおともだちが外で体操の間は
一人教室で待ちました。

おともだちがくれたお花に
嬉しそうな娘。

みんなとても優しかったです。

入園から半年遅れての入園。

物の場所がわからない娘に
○○ちゃんのくれよん取ってきてあげるね!
いっしょに取りに行こう!など
話しかけてくれて

年中さんなのに!みんなすごい!!と
私はただただ感動。

娘をすぐ打ち解け、
おともだちの名前を覚えはじめました。

ゆっくりだけど、
日常を取り戻せてる。

毎日がありがとうでいっぱいでした。