□■□■□■□■□■□■

ご予約受付中のレッスン

 

11月度ZOOMレッスン

〝米粉で作るふわふわグラタンフォカッチャ〟

10/20(水)20時〜

募集スタートです!!

教室のオンラインレッスン販売ページはこちら

 

 

100名さま以上がご登録!

米粉でつくる2種のクッキープレゼント中↓↓

 

友だち追加

 

 

 

 

□■□■□■□■□■□■

 

こんにちは!

新井のりこです。

 

 

 

現在、公式LINEご登録いただいた方限定で、

米粉でつくるクッキーレシピを2種類プレゼント中です。

 

 

①グルテンフリー米粉の卵サブレ

乳、卵使用(小麦不使用)

 

②vegan米粉のメープルクッキー

乳、卵、小麦不使用

 

 

受け取る方は▼友だち追加▼クリックしてくださいね!

 

友だち追加

 

 

先日の配信から、

はやくもつくれぽいただきました。

(自分のレシピをリリースするときは緊張感があるので、、

レポをいただけるととってもうれしい♡)

 

 

 

 

 

 

 

 

とってもおいしそうな仕上がりラブ

 

 

 

------------------------------------------------------

 

さて、そんなLINEでプレゼント中のレシピ

 

材料でこだわった2つのポイントについて

書いてみたいと思います。

 

 

①グルテンフリー(小麦不使用)

②多価不飽和脂肪酸(PUFA)フリー

 

です。

 

 

①についてはいつものことですが、

(教室に登場するレシピはすべて小麦不使用♫)

 

グルテン=小麦に含まれる、グルテニンとグリアジンからできるたんぱく質の一種

小麦アレルギーの方の原因物質と言われています。

 

はい、そうです。

 LINEレシピの作り直しにあたって

新たにこだわったのが、

 

 

②多価不飽和脂肪酸(PUFA=プーファ)フリー

 

 

です!!

 

 

多価不飽和脂肪酸

みなさんはご存じですか?

 

 

 

 

オメガ3、オメガ6がこの脂肪酸にあたります。

 

具体的な油の種類としてはこちら▼▼

米油、大豆油、ごま油、サラダ油、植物油脂、亜麻仁油

えごま油、フィッシュオイル などなど

 

(スーパーに並んでいる、ほとんどの油はこのオメガ3、オメガ6にあたります。。私もこれまでたくさん使ってきました。そして外食となると、これら全てをさけるのはほぼ無理なくらい、現代にあふれていますね)

 

 

 

これらの油は、ひとことで言うと

〝酸化しやすい〟油になります。

 

 

*構造的に酸化反応を引き起こしやすく(構造式の中に二重結合を多く持つ)

体の中に入ると、身体の熱や活性酸素により酸化反応が起きます。

大量に摂取していくと、過酸化反応が止まらず、過酸化脂質(アルデヒド)が発生します。

このアルデヒドは、身体の構造を破壊していきます。。。

そして現代病の多くは、このPUFAが関わっているともいわれています。。。

 

✳︎PUFAの話はまた改めて、

興味ある方向けに詳しくお話しますね!!

 

 

ということもあり、

 

教室では今後レシピ作りにおいて、

PUFAの使用をできるだけ抑えることにしまして、

LINE配信レシピを今回見直しましたクローバー

 

 

(グルテンフリーで健康や美容をもとめる方には、油のお話は、

とっても知っていただきたい、と最近強く思っています)

 

 

現在お配りしているレシピでは、

・卵サブレ→バター(グラスフェッドバターが手に入れば、おすすめ)

・メープルクッキー→ココナッツオイル

 

 

という、酸化しにくい飽和脂肪酸メインの油を使用しました♡

 

 

(バターやココナッツオイルの選び方やおすすめなど、また書きたいと思います

 

 

 

現代はそもそも脂質過剰の時代といわれていますし、

 

これから、使う油の選択はますます大切になってくると思います。

 

-------------------------------------------------

 

 

教室の活動とともに、今後はもっと

 

・食と健康をホリスティックな視点で理解したい方、

・自然派な暮らしで日常を豊かにしたい方にも

お役立ちのひとつのヒントになるような、

私のおすすめもお伝えしていきたいと思います。

 

(私も最近は学びに夢中。日々情報アップデート中です。)

 

 

新井のりこ

 

 

クローバーレッスンについてクローバー

 

米粉パンやお菓子が月替わりで楽しめる

■ZOOMレッスン

■動画レッスン

の2種類のレッスンをご用意しております。

※毎月15日〜20日に翌月レッスン募集スタート!

 

ZOOMレッスン→一緒に画面越しにパンやお菓子を作りたい方向け

動画レッスン→お好きな場所・時間にパン・お菓子を学びたい方向け

※どちらも、視聴期限なしのレシピ動画付きおねがい

 

レッスン情報は随時LINEより配信中

友だち追加

 

 

 

* ---* ---* ---* ---*

 

■募集中レッスンのご予約はSTORESへ

 

 

■教室の最新情報チェックはInstagramへ@norikko_sweets

 

 

 

 

■レッスン情報、レシピプレゼントを受け取る方は公式LINEへ

 

友だち追加