私の職場で同じ部署にいるKさん(女性)は、現在 実父の介護を全面的に担っています。

Kさんはとても人が良くて優しいことはもちろん、悪口やグチも一切言わない「天使」のような方なんです。使えない上司に仕事を振られても「私の方でやっておきます」と笑顔で何でも引き受けちゃうんです。

 

Kさんとは正反対の私は「それは上司がやるべき仕事ですから私は担えません」とお断りします。だから私はKさんと比べると「悪魔」なんですよ~(苦笑)それに残業をしないようにと時間配分をしながら仕事に臨んでいるので、上司の仕事までは絶対にやりません。っていうか、やりたくありません。

 

Kさんの実父は通院が多く必ず付き添いをするので半休で帰ったり、出勤時間を変更して出勤することも多くなったし「定期診療があるから」と休みを取ることも増えました。

そして昨年末から実父が救急搬送されることがたびたびあって、遅い時間に連絡がきて事情を説明されて「明日は遅れて行くので、朝一作業をお願いしてもいいですか?」とか、担う仕事の変更願いをお願いをされて私は何でもOKしているんですが、何度も何度も謝罪の言葉を言うんですヨ~。私が恐縮しちゃうぐらいに言うから…逆に返す言葉がみつかりません。

 

私も数年前は認知症の舅(2021年他界)の介護をしていたので、Kさんの状況も気持ちも痛いほどわかります。私も当時はKさんに何度もご迷惑をおかけしてきましたし、Kさんの天使の気持ちに毎回救っていただきました。

 

だからKさんにもその旨を伝えて「今は私の方が自由だから遠慮はいらないし、頼ってもらって構わない」と言っているんですが、Kさんは物腰が本当に低くて…私の言葉も気持ちも受け入れてはくれてるんでしょうが、申し訳なさが先にくるようで謝罪が止まらないんです。いきすぎな位…。

まぁね、私の事を想ってくれてのことだとはわかるんですが、私の性格上、いきすぎな感じはちょっと苦手(苦笑)

 

前記事に書いたコンプライアンスもあるから、Kさんも気にしているのかもしれませんが、私が介護をしていた時はKさんほどのいきすぎた謝罪まではしなかったと思う。謝罪と同時に感謝をいっぱいしました。お礼の気持ちでちょっとしたお菓子を部署内に配ったりしてね。仲のいい同僚に「ワイロだー!(笑)」と言われて笑っちゃいましたが。

 

受け取り側の気持ちもあるとは思いますし、Kさんの気持ちや考え方もあると思いますが、私はKさんに謝罪されるのではなく、感謝される方がいいですね。

親の介護は仕方がないことですし「お互い様」ですから。

 

私が舅の介護で迷惑をかけていた時とは違って、今は人手がかなり減っているから突発のお休みはかなり痛手ではあります。それにKさんは即戦力ですからね。そんな事情もKさんはわかっているから、謝罪が多めになるんでしょうか…

 

そういえば…むかし母に言われました。

ミーがやって欲しいことを相手に求めるんじゃなくて、まずはミーがやって欲しいことを相手にやっていくのよ。

ミーが先に実践をしていけば、相手も自然とそうなっていくから

主人って「おはよう」「いってきます」「いただきます」などの挨拶を一切言わなかったんですよ。舅姑、義姉から孤立していた人だから…そういう習慣が身についていないんです。それに「ありがとう」「ごめんなさい」も言わない人でした。

 

でも私が「おはよう」「いってらっしゃい」「いただきます」などをしつこく言い続けたし、成長した子供達が主人に「おやすみなさいは?ちゃんと言わなきゃダメなんだよ」といろいろとツッコむようになって、今では主人が私に「寝起きが悪くても、ちゃんとおはようを言いなさい」って小言を言われるようになりました(笑)

 

「ゴミを捨ててくれてありがとう。助かったよ」とか「お願いして良かったわ、ありがとう」とか感謝の言葉をつけ加えるようにしたし、「それは悪かったね、ごめんなさい」と素直に謝るようにしたら主人の反発はなかったですし「ありがとう」「ごめんなさい」という言葉でその場が解決することを覚えたようで、主人も私に言うようになりました。

でもね、使い方が変な時もあります。「今日は手作りのミートソースのスパゲッティが食べたい!ミー、ありがとう」と…(苦笑)私に「手作りは面倒くさいし、コストもかかるからイヤ」と言い返す隙を与えないんですよ…トホホ

 

Kさんにも同じようにしているんですが…

良い人すぎるからか!?謝罪とお礼とが入り混じって(笑)言葉が増えているような気がします…

職場って友人関係のような無礼講まではいかないだろうから、なんか…やっぱり難しいですね。

気に留めない(スルーする)気持ちも大事かも。

私は自分がやることだけを、やることにします。