● 子どもに合う塾って?
こんにちは、水谷美加です。
今後の親子関係を決める重要な塾選び。
悩みますよね~。
うちの子は、何でも一歩引いて遠慮してしまうところが
あるから、大きな塾で切磋琢磨して、逆境にも負けない強い子に育てたい・・・
でも、ついて行けるか不安だから、やはり家庭的な雰囲気で面倒見の良いところにしようか・・・
それだと、志望校は無理かな・・・
やはり、大きな塾に・・・
と、なかなか決められませんよね。春期講習までに決めようと思ってもなかなか決められず、みんなと同じ塾に、という方が多いです。
この方も、そうでした。
無事、志望校に合格しました。
(中略)
新4年生の最初の授業からスタートしたかったのですが、うちの子に合った塾が分からず悩んでいました。遅くても春期講習までには通わせたく、焦っていた私に適切なアドバイスをしてくださり、ありがとうございました。
その後も、数回にわたりアドバイスを頂き、とても助かりました。
(スリッパの件は、本当に驚きました 笑)
世間一般に言われているつらい受験ではなく、親子の絆が深まる受験になりました。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
40代 女性より お嬢さま 難関女子校 他2校合格
(中略)
新4年生の最初の授業からスタートしたかったのですが、うちの子に合った塾が分からず悩んでいました。遅くても春期講習までには通わせたく、焦っていた私に適切なアドバイスをしてくださり、ありがとうございました。
その後も、数回にわたりアドバイスを頂き、とても助かりました。
(スリッパの件は、本当に驚きました 笑)
世間一般に言われているつらい受験ではなく、親子の絆が深まる受験になりました。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
40代 女性より お嬢さま 難関女子校 他2校合格
おめでとうございます!
このメールを頂き、私もとても嬉しかったです。
お母さまも、お嬢さまも頑張りましたね。
大変なことも多かったと思いますが、親子で濃い時間を過ごされたご様子がメールからも伝わってきました。
賢いお嬢さまですので、将来が楽しみです。