「学校の制服をスマートに見えるようにして~」
と、娘に頼まれました
何という無理難題・・・
「いつまで?」
と聞く私に、何の躊躇もなく
「今日中で」
18日に舞台に立つようで、頼まれたのが17日の24時・・・意味が分かりません
でも、やりましたよー、夜中にチクチクと
そう言えば、昔々私も・・・
高校の制服が家に届いた時、『何だ、このバランスは全く似合わない
』と、スカートをジョキ!ジョキ!
ひざ上スカート、ハイソックスで入学式から登校しました
学校へ行ってビックリ 大失敗
みんな、そのまま来ていました・・・今思えば、当然ですよね、制服なんですから(・・。)ゞ
担任の先生が
「そのスカート、どうした?」
と聞いたので
「似合わないので、自分で切りました」
と言ったら
「似合ってるから、まあいいか~」
と言って下さったのです。今思うと、本当に良い先生に出会いました
同じクラスの男の子には、入学早々
「君、サーファー?」
と聞かれ、帰りに本屋さんに寄ってFine(?)を見たけれど、なぜサーファーに見えたのか分からず、今でも、解決できていません・・・笑
服装のバランス(制服は例外です 笑)・内面と外見のバランス・仕事とプライベートのバランス・・・等々、とても大事ですよね。
どこかが崩れると、全てがチグハグになりませんか?
このバランスが、上手く取れると『自分軸』が出来ます。
そうなると、ぐーーーんと毎日が楽しくなりますね
やりたい事も、たくさん出てきますし、仕事も楽しくなります。
娘はというと・・・
ウエスト部分を少しシェイプしたジャッケトを満面の笑みで着ていきました。
お年頃になったのかな?