
ふるさと納税でいただいたこのトイペ。
全然減らない。
とても良い
補充の回数が減り楽になりました。
我が家の補充係は夫ですが
夫の方がそろそろ補充しておこう
のタイミングが早いので
だいたいの補充係は夫です
いつもありがとう

お休みが半分終わっちゃったよー
今年は楽しい予定が多くて充実
息子と夫が夫の友達の家に遊びに行ったので
私はのんびりしてます。
最高
親の都合で
小さな頃からほとんど友達と遊ばずに
きてしまった息子。
自分の友達とは遊ばないけど
親の友達と遊んでいる
それでも学校では問題なくお友達がいるので
大人とも子供ともうまくやれているのか?
三者面談の度に友達関係のことを聞くのですが
息子は私と違って他者と上手くやれているようです
先日高校の友人に会ったときに
環境って大事
周りの友達によって変わる
という話題になりました。
女の子たちは
どうしてもトラブル起きがちなようですが
息子は大きなトラブルに巻き込まれず来たので
割と恵まれた環境でした。
不思議なことに
保育園も小学校も
感染症が流行りにくい学年で
他より人数多かったのに
変な親もいなかったです。
私が関わってないからそう感じるのかもですが
一個下の学年は大変なようなので
人数多いのは大変だったけど
あのタイミングで産めてよかった

あおぞら銀行の利息
最近めっきり話題になりませんね
銀行利息くらいじゃ
驚くほど増えないですからね。
先日8月分が入金されていまして
2口座合計で
3290円でした。
預け入れ金は260万円です。
ゆうちょの300万預けて
30円と比べたら
(しかも1年間で30円?)
めっちゃ増えたー
ゆうちょの利息もちゃんと増えてます
普通預金でこれだけ率がいいので
実は定期預金を解約しました。
3年固定されるのが嫌で
すぐ解約した割に
ちょっと利息いただけました
インフレ時は
現金より株式の方がいいとは思いますが
学費など最低限とっておきたいものは
現金で避けておきたいので
このお金は何事もなければ
あと6年くらいはこのまま放置です。
少しでも増えますように