
人手不足で仕事が回っていません。
なんでこんなに忙しいのかな
トラブルが多いんだろうな
電話がすごい鳴るんですよ。
緊急対応の案件が毎日くるので
対応に追われています。
トラブルメーカーが面倒事を毎日のように
持ってくるのでいい加減にして欲しい
さてそんな中
なんとか仕事をこなせているのは
やはり体調がよくなったからですね
いつの間にか咳が落ち着きました。
やはり1ヶ月かかりました。
体調が良ければ
なんとか仕事はがんばれるようです。
しんどいけど
健康第一ですね。
体調悪いとメンタルもやられます。
やらかした話
それを知ったとき
私は焦りで心臓がバクバクしました
LINE証券の
他社への移管締切
1/31?
2/8の夜に知る
見落としていたというか
勝手に勘違いしていたのです。
でも分かりやすく明記されていたか?
とは思います
ただ私がおバカなだけですかね
売るか楽天証券に移管するかで
悩んでいて
この株高で売るのが惜しくなって
ちゃんと確認せず
まだ大丈夫と
思い込みで放置していたのですが
2/27までに売って
口座を閉鎖しないと
野村証券に移管されちゃうので
泣く泣く全部売りました
まだ上がるかもですが
3連休明けで暴落が
今まで何回かあって
トラウマになってたので
本当に泣く泣く
金曜にすべて売りました。
木曜の日経アゲアゲも
私のお株たち
たいして上げてないけど?
な状態で
金曜は売る予定の株たち
軒並み前日比マイナスで
あぁどうしよう
でも売らずに下げたら
もっとどうしようだし
必死でとにかく
なるべく得するように
チャート見ながら
売却
売却
売却
合間に楽天証券で
決算で下げた持ち株を
1株で購入
ちょっとしか持ってなかったけど
三井住友が倍になってたので
非常にありがたい利益になりました。
トヨタともお別れした
でもどっちも楽天証券にもいるから
そっちはまだ待ち続けます
LINE証券を開設したときに
タダで貰った楽天の株。
その後下落しては呑気に買い増し
いつの間にやら100株保有
いっこうに復活する気配はないけど
楽天さんには非常にお世話になってるので
そのまま待ち続ける予定でした。
しかしそうもいかなくなったので
損切り?となりました
3万弱のマイナスでしたが
楽天に今まで70万ポイントも貰ったので
別に悲しくはないよ
楽天以外は大幅にプラスだったので
税金引かれても20万ちょっとプラスでした。
こういう機会がないと
なかなか売れないので
ちょうどよかったのかもしれません。
高配当が多かったですが
ほとんど10年分以上の利益がありました。
年齢的にも資産的にも
今は配当よりトレードで
少しでも資産を増やす方がいいと思うのですが
いかんせん
わたくしセンスがないもので
寝かせといたら増えてた
くらいの事しかできないのですよ。
先読みできないし
高配当は高値だし
もうインデックスに頼るしか
円高➕アメリカ不況で
投信が下がったときに
多めに買えるくらいは
現金取っておきたいと思います。
マラソンで買いました。
届くの楽しみです。
