
久しぶりに風邪を引きました。
熱はないけど咳がやばい。
いつも咳が残る人なので
風邪を引かないように気をつけていましたが
年末の疲れで免疫下がっていたのでしょう。
そして夫も同時に風邪引きました![]()
私は年末年始も仕事なので
無理せず大掃除せず
ゆっくりします。
ホントは買い物も行きたくないけど
お年賀買いに行かねば…。
今年も仕事が被ったので
義実家へは行きません。
新NISA
悩みに悩んで面倒臭くなって
結局つみたてNISAと
同じにしました。
私 楽天証券
楽天VTI 月50000円
夫 SBI証券
eMAXIS Slim S&P500 月45000円
ニッセイ外国株式 月5000円
散々悩んで結局同じ。
掛け金は違うけど。
2018年につみたてNISAが始まるときに
投資を始めました。
その頃はまだS&P500はなくて
ニッセイ外国株式と楽天VTIが
我が家の主力でした。
で、上げ下げをくらいながら
上がってきたからか
ニッセイと楽天VTIの成績が
とてもいいんですよね![]()
ずっと安心を与えてくれた方達![]()
なのでそのまま人生を共にすることに
しました![]()
正直この3つならどれも同じくらいに
なるでしょう。
あとは誤差です。
成長枠も投資信託が最適解?
と言われていますが
きっと私はまた飽きるでしょうし
やっぱり配当は欲しいし
懲りずに個別株を買うと思います。
積立枠アメリカばっかりだから
日本株欲しいしね!
個別は辛いことも大変なこともありますが
嬉しいことや楽しいことも多いです。
億り人の知人は20年くらい投資歴があって
コロナのときにめっちゃ儲けたらしく
仕事忙しかったときに
しっかり稼いでたと知り
となりました。
頭の出来が違いすぎるので
私は20年じゃ無理そうですけど
死ぬまでに1億貯めてみたいなとは
思います。
1億貯めて仕事辞めたい
と言ってるけど
定年が先に来そうな気がする![]()
やりたい事はいっぱいあるけど
時間が足りてないので
仕事辞めるのが一番なんですが
今の仕事じたいは好きなんですよね〜。
もうちょっと負担を減らして欲しいけど
あと数年はこのままな気がする![]()
人は増えてるのに仕事も増えるっていう…。
最近摩耗感がすごいので
なんとかしたい![]()
はーさて、
体調悪いと愚痴が加速するので
さっさと元気になって
推し活して
投資して
少ない休みを楽しむぞー。
