

さて続きです。
広告です
ポチっとお願いします

乱気流
大雨
渋滞
と結構ヘロヘロになりながら
到着したホテル。
18時頃着いたのですが
割と空いてました。
吹き抜け〜
左側がコーストビューで
右側がビーチビューのお部屋です。
空港で人の多さにびっくりして
ホテルもこんなだったらどうしよう
とビクビクしていましたが
意外と人いなくて安心しました。
割引などがあったりして
旅行客がだいぶ戻って来た
的なことをTwitterで見ましたが
まだまだほんの一部なんですかね?
前回が祝日含めての4日間だったから
余計にそう感じるのか…。
出発する空港も
いつも荷物を預けるのに
30分くらいかかっていましたが
サクッと10分くらいで終わって
空いててラッキーと思いました。
フロントで新人です!
と思われるお姉さんに説明を受け
チェックインをし
ところで部屋までどうやって行くねん?
と思いながらエレベーターの位置を聞き
初めて来るのでいろいろさっぱりだったのですが
説明が足りませんよ(´・ω・`;)
私が疲れ切って聞き漏らしていたのかな??
エレベーターに乗ったのですが
ボタン押しても反応しなーい
実はこのエレベーター
部屋のキーをかざさないと
該当のお部屋のボタンすら押すことができず
意味が分からずテンパる私たち
セキュリティがなんちゃらとは
言われましたが
大事な乗り方を聞いていませんよ
どうしていいか分からずにいたら
乗り合わせた知らない方が
教えてくれました
以前アリビラに泊まったときも
分からずにわちゃわちゃしてたら
知らないきれいなお姉さんが
教えてくれたんですよね〜
めっちゃ助かったので
困ってそうな方を見かけたときは
さりげなくお助けする事を
心がけてます。
で、ようやくお部屋に着きました。
疲れたー
お部屋は
デラックスツインのビーチビュー。
お願いしてなかったから
ベッド離れてました。
アリビラとモントレは
お願いしなくても
どっちか2つがくっついてました。
年齢的にもういいか?と思われたのか。
元々この配置になるのか。
我が家はどうしても
洗い場があるお風呂がよくて
デラックスツインを選びました。
大きいボトルはDHCで
小さいのはロクシタンです。
一番お安いスーペリアツインは
ユニットバスです。
そしてこれは騙されかかりましたが
デラックスのウィング?コーナー?
はお部屋はデラックス仕様なのに
お風呂がユニットバス
実際に宿泊したわけじゃないので
違ってたらすみません。
そんでもって
クラブフロアになると
なぜか浴槽とシャワールームが別
洗面所を通り過ぎて
シャワーを浴びに行くという
凡人には意味が分からない作り。
我が家にはデラックスツインしか
選択肢がなかった
改装したばかりなので
お部屋はとってもきれいでした。
インテリアの配色も好みで
落ち着く〜。
ちょーっとだけゆっくりして
夕飯を食べに行こうと思っていましたが
ヘロヘロの母は動けず
そのうち息子がゲームをやり始め
ソファに寝っ転がった夫も
動く気配ゼロ
朝も早かったし疲れたね
我が家はホテル代にはお金出しますけど
ホテルで3食食べれるほど
裕福ではないので
ホテルの近くで夕飯を食べようと
思っていたのですが
初めての場所で更に大雨と強風。
真っ暗な中歩いてさまよう度胸もなく
エントランス出て即Uターン。
凡人には高すぎる
と避けていた
ホテルビュッフェに行く事にしました。
子供がいると
なんでも揃ってるビュッフェって
便利ですよね。
本当はお寿司が食べたかったけど
息子が食べれるのないかなぁと
ビュッフェにしたんです。
でもね
同じ値段払うなら
お寿司にしとけばよかったかもー
クラブサビー特典で
息子は料金タダですが
大人は1人6000円です。
我が家は食べ放で
ぜーったいにもとが取れる家庭
ではないので
コスパ悪すぎる
という感想しかでてきませんでした。
遅い時間だったから
メニューが少なかったのだろうか…。
とりあえず私の好みではなかった。
そもそもリゾートホテルに
コスパを求めるのが
間違いなんでしょうけど
歩いて行けるところに
ほとんど飲食店がないので
せめてホテル内のお土産屋さん?に
気軽に食べれる軽食を
置いといて欲しい
沖縄そばのカップラーメンは
あったからそれにすればよかったか…。
旅行行く前に
どこでご飯食べるか
いろいろ調べたんですが
旅行記を載せてるような方々は
みんなホテルでご飯!
が多かったイメージ。
お金持ちが多いのか
いろいろと
踏んだり蹴ったりな気分になりながら
1日目が終わりました
つづく
*注意*
凡人が行くリゾートホテルの旅〜
のため
愚痴的なことが多いですが
総合的には満足な旅でしたので
ホテルを貶すつもりは全くありません。
何事も向き不向きがあるので
我が家には合わなかったこともあったよ
というのがテーマです。
未だ理想ドンピシャのホテルに
出会ってないので
これからもいろいろ渡り歩きます。
私はネガティブなので
つい悪いところに目が行ってしまうのですが
ポジティブボーイの息子は
めっちゃ楽しそうだったので
感じ方は人それぞれです