どうもッ!!

M’z SPEE
D Shop  です(・ω・)/


梅雨ってどこ行ったんですか?!
連日夏日でまいってます
。(´д`lll) 


さてさて、今回はオーディオの調整時に使用しております心強い味方!
RTA と オシロスコープ のご紹介です
(`・ω・´)ゞ

RTAとは
リアル タイム アナライザ の略で
ピンクノイズを再生して、スピーカーから出ている
各周波数(Hz)の出力(db)を計測する機器です。


オシロスコープとは
オシロスコープは、電気信号のかたち(波形)を表示するための計測器です。縦軸が電圧、横軸が時間で、高速な電気信号の時間的変化をグラフとして表示してます。
波形を見ることで、音の歪みやノイズも確認できます。



RTAです
( ´艸`)


このように表示されます
(`・ω・´)
ちなみにダンボールのボックスで純正スピーカーを計測してます( ̄ー ̄)


各周波数が書いてあります(-^□^-)
左側が低音 右側が高音です!

この表示される点々を凸凹にならないようにスピーカーなどの取り付けや
調整で合わせていきます
( ̄∇ ̄+)
この画像はピットスタッフ I の声なので凸凹です(@ ̄Д ̄@;)



オシロスコープです!


400Hzの波形 ↓40Hzの波形です( ̄∇ ̄+)



低音になるほど音の波は長くなります
(*゚ー゚*)
中学校の理科で習ってますよね?(・ω・)
僕にはそんな記憶は御座いませんでした( ̄□ ̄;)!!



音声信号はRCAとスピーカーコードにてデッキからの出力とアンプからの出力に対応しております
(≧▽≦)

音量を上げた時に音に歪があると、スピーカーの破損の原因にもなるので
きっちり計測し、お客様が快適に運転できるよう心掛けております
(‐^▽^‐)

オーディオなどの御相談もお待ちしております
(≡^∇^≡)

それではまた



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

エムズスピード大阪←click
〒578-0966
大阪府東大阪市三島3-8-7


おクルマ購入についてのお問い合わせ←click
 新車 コンプリートカー事業部(お車ご購入 お問合せ)
黒電話06(6748)2600

パーツの購入と取付けについてのお問い合わせは←click
 エムズスピード ショップ(パーツのご購入 お取付け)
黒電話06(6747)2700

アルゴス・ゴルゴ(カーセキュリティ)についての問い合わせは
←click
 JSC(セキュリティーお問合せ)
黒電話06(6745)0011

ZEUSエアロ・アルミホイールについてのお問い合わせは←click
 パーツ事業部(業者様お問合せ)
黒電話06(6745)0200

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


ヽ(゚◇゚ )ノヽ(゚◇゚ )ノ