小佐波御前山までマウンテンバイクで行ってきました。
4月10日のリベンジです。

4月10日に来たときは残雪が多くここで諦めて右へ曲がったのでした。右は登りですが登山道のちょうど中間あたりに出て最短で引き返せました。
方向音痴の私ですが見覚えがありました。
 
始めて走る道です。ここから未舗装道が始まります。左に道があるように見えますが通行止めの看板が出ていました。
 
 
ちょうどここらへんでした。おかげでGPSの記録が切れているのに気づき再度起動させました。直線で飛んでいるのはそのためです。やれやれ。
 
正面が山へ上がってゆく道で、左斜め下に下りてゆく道が帰路の西俣方面へ降りる道です。
下ってくるときうっかり通り過ぎないようにしなくちゃ。
 
ここまでは途中少し下りとかもあって何とかマウンテンバイクで走ってきた、と言えるのですが、ここからが大変でした。マウンテンバイクで登れなくはない坂なのですが、登れるといっても限度があります。こんなにずっと登りが続かれると多かれ少なかれどこかで終わりが来ます。路面が岩だらけでガレているのにタイヤの跡でがえぐれているところで止まってしまってから無理をせず自転車を押して上がりだしました。誰も見てないし。
 
突然舗装してあるところに出ました。もうすぐ山頂の予感。
 
ちょっと行ったところで道の脇に雪が残っているところがありました。どんだけしつこい雪なんだよ~。
 
「小佐波御前小屋」に着きました。「小佐波御前山公衆便所」の看板のほうが目立ってますな。
 
 
ここが頂上、という場所はなく頂上近くの広場にこのような場所が。
 
ちょうど登山道のほうから登ってきたハイキングのグループがここでお弁当をひろげておられました。私は補給食の羊羹とプロテインバーをここに来るまでに食べてしまったので残るのはカロリーメイトだけでした。お弁当がおいしそうでうらやましかったです。
 
ここが頂上といえばいえなくもない場所がこの祠。帰ってから調べたらどこかに三角点があったみたいです。山だから当然あるはずなのにそこへ考えが行かなかった愚かな私。
 
下りは私のような下手っぴぃにも楽しめました。少しは練習の成果があったのかも。(都合良く考えすぎ)
下っている途中で沢に小さな橋が架かっていてきれいな水が見えました。
思ったんですが、私って別にオフロードだろうが舗装道だろうがどっちでもいいのです。
山のこういうところが好きです。
 
無事降りてきました。あれ?今降りてきた道が通行止めだった?最初に教えてくれないと~。
 
うーん、そうか、ここへ出るのか。コースを調べた時点でわかっているはずなのに、やっぱり知っているところに出るとホッとします。
 
ややっ、なんでバイクのここにまで泥が跳ねているの?一度も転んでないよ。ということは私の背中はどうなってんだろう?
 
自宅までたどり着きました。バイクを洗うのが大変だ。
その時間もみとかないとね。
 
こんな感じで31km4時間さまよってました。獲得標高981mでした。
疲れた~。