ベランダで育てていた「バジル」が
だいぶでっかくなったので
収穫してみました
初めての収穫
ツヤッツヤでかわいい葉っぱですね
マルゲリータピザとかに乗ってるアレですね
写真がさかさまだけどスルーしてください
実は、このバジルの為に
ブレンダーも買いましたww
年に数回しか使わないだろうなーって
迷ってたんですが
欲しいとは思ってたのでいい機会だから
初めてのブレンダー
これがあれば、ポタージュとかも楽にできる
安かったけど、シンプルで動けばいいのだ
実際、使って特に不便もなし
便利やなーーーーーってごく普通の感想ww
まず入れるのは
オリーブオイル、にんにく、粉チーズ、松の実
松の実が地味に高いですww
最初なのでちゃんと計ろうと思い ※いつも計れよww
ハタチの時に買ったコレも引っ張り出しました ※30年物
アナログなキッチンスケール
白だったのにアイボリーになってるのジワる
オレンジジュースに見えますが
オリーブオイルですw
照明が暖色なんでなんかこうなってもーた
混ざったら少しずつバジルを足していきます
撹拌
匂いがもうおいしそう
何度かに分けて入れて
しっかり混ぜ混ぜ してできあがり
ジェノベーゼソース
ちびっとしかできんかった 笑
1食分なので、冷凍しといて
ゆーさくさんと半分こします
おもしろいなー
自分で育てた草が食べられるなんて・・・
食べられる草もかわいいかもしれない
パセリとか育ててみよかな・・・