「ごーまーちゃぁぁぁん
お誕生日おめでとうぅぅぅぅ~~~
共に歳を取って行こうぞ!」
「もう昨年から50歳って言ってるから
実感ないわ」
あれ、この間まで
わたしは永遠のハタチ
とかほざいてたクセに
おかしいですね・・・・・
ってことで
ごまちゃんおめでとう花パト いってみよっ
しばらく、マムの咲き具合を
毎週しつこく載せると思います
だってかわいいんだもーん
小さいのもだいぶ咲いてきた~
満開が楽しみすぎる
アスター
紫とかピンクもあるんだよ
紫もかわいいよね
ジュズサンゴ
白い花が終わると、実がなるらしい
なったらまた載せるね
バジル
でかくなったな~~~
今日時間あったら
ジェノベーゼソース作りたいんです
アジュガ4種
秋冬の草たちを植える時に
カラーリーフで頑張ってもらうので
今は待機中
アメリカンブルー
まだまだ咲くよ~
もりもりしてきたね
青いお花ってけっこうめずらしいので
大事に育ててます
リシマキア
ちょっと涼しくなってきたので
育ってきたかな
左側は、夏の蒸れで死亡しました・・・
ポリシャス
この間、徒長してたの切ったので
新しく葉が展開してきましたね
切った方も、根が出て来たよ
ラカンマキも新しい葉が・・・
黄緑でやわらかいのが新しい葉
クリプタンサス
そろそろ子離れさせないといけないみたいww
下の方がカラカラになってきた~
これ、お子分裂させると
すごい増えちゃうんだよね・・・笑
フィットニア4種
赤は、カイガラムシにやられたので
ばっさり切っちゃった
残りはこの4種
カイガラムシ探しで時間くう人たち・・・
リプサリス
ひょろひょろがいっぱいになったので切りました
なんで変なの伸びてくるんだろな
カランコエ
オレンジの方が咲いてきました
開花が長いので
かわいいのずっと楽しめるの嬉しいよね
もう一つのカランコエ
こっちはカイガラムシついてて
一度切ったので成長遅いですが
ちゃんと育ってるのでそのうち咲きますww
サンセベリア
空気を綺麗にすると言われているサンセベリア
成長は遅いけど、乾燥に強く
日陰でも育つ子です
これもサンセベリア
ダイソーで1本の植えたら
今5本くらいになってるねww
脇からお子が出てきます
ペペロニアの二パドラ
今、水がけっこう切れてる状態です
これくらいで水あげると
ぷくぅぅぅうっって膨らむのかわいすぎなの
グリーンネックレス
蒸れて、株元の方が汚かったので
切りました
ちょっと土かけて日陰に置いておくと
ちゃんと根が張る優秀な子
スキンダプサス・トレウビー
葉が丸まっちゃったので
切って挿したら綺麗につきました
もう丸まらないでよ・・
フィロデンドロン オキシカルジウム
切っても切ってもめっちゃ伸びる・・・笑
今日の青空と
マロさんのしっぽ
本日も読んでいただいて
ありがとうございました
応援クリックお願いします
学ぼう女の本音
こちらもポチッとお願いします