術後3年検診へ | gumipinの乳がんだけどのほほんとしてるよ~

gumipinの乳がんだけどのほほんとしてるよ~

2015年夏
のほほんと平凡に暮らす40代後半の私に
突然骨髄バンクから「適合者に選ばれた」と封書が届いた。
検査と面談を経て最終ドナーに。
「よし!命のボランティアがんばるぞ!」
と決意した数日後シコリ発見。
他人事だと思っていたのに乳がんになっちゃった~;;

3年前の11月25日手術をし、12月初めまでゆるりと入院させてもらいました。

院内の温泉浴場まで堪能できるという幸せラブラブ

 

取るもの取ってしまえばなにもなかったかのように元気だった年末。

 

年明けからの、抗がん剤。

そして放射線治療を終えたのは、5月の終わりでした。

 

 

ちょうど、次女が中学3年生でしたので、卒業式と入学式はカツラ着用という痛い思い出。

あれから3年が経ち、次女の高校卒業は、もちろん自毛真顔

感慨深い。






術後3年経過し、検診へ行ってきました。

今日のメニューは、採血、CT、マンモ、骨密度、エコー

 

採血は、健側肘のまんなかの埋もれて見えない血管から、ベテランお姉さまがいつも一発でしとめてくれて、

そりゃも~神のようだわラブ

 

 

CT骨密度をすんなり終えたが、

マンモは超絶痛かったよ~えーん

検査を終えて、

診察へ

 

血液検査は毎回

Hマークが何かしらついてきて、今日もLDH、γ-GTP、LDLコレステロール、HDLコレステロールガーン

だけど、CT画像を見ながら、「腎臓と肝臓と同じ色合いできれいだから大丈夫だね」と言ってもらえたので一安心。

ジェルを塗りエコー検査。

術後からずっとある傷口縫い目の痕跡が、胸の奥で硬くなっていて気になっているのだけど、

「少し石灰化しているけど、問題ない」との診断。

 

無事クリアしたと思いたいのだけど、気になることが。。。

 



ここのところ1ヶ月くらいかな~?

ちょっと不正出血があるんですよ。ぐすん

抗がん剤治療を始めて、生理が止まり、採血検査して女性ホルモンも数値が低くなり、閉経確定したのに。。。

 

今日はついでに婦人科を受診しようと受付のお姉さんに伝えると、

「今日はやってないんです。次は28で最後です。」の返事。チーン

年内最後の28日に再来することにしました。



年末年始をはさみ、年明けは1月8日からというけど、検査結果はもっと先になるだろう。

しばらくモヤモヤ期間を過ごさねばなりません。

 

 




これからも日々を積み重ねていけるように祈るばかり。




皆さん良いお年をお迎えください。