今日は週に一度の「健美操」のレッスンの日でした。


健美操は、
「調息」「調身」「調心」3つの調和を目的として作られた体操です。
 
「調息」(ちょうそく)とは、息(呼吸)を調えること。
「調身」(ちょうしん)とは、内臓、骨格筋の身体を調えていくこと。
「調心」(ちょうしん)とは、心(精神)を調え、安定させること。
 
以上の3つが調和した時に、心身の機能が調えられ活発に促進していきます。
健美操は、これらを調和させた自然治癒力を活性、増進させる体操です。
 
 

腰痛に悩んでいて、整骨院、整体、マットレスを変える等と色々試してみたものの効果がなく辿り着いたのがこの体操!ゆる〜い体操から、呼吸法、ツボ押しなど毎回季節の不調に合わせてレッスンをして下さいます。

 この体操を始めて5年くらいになりますが、腰を反るのが辛かった私が、今ではブリッジができるほどになりました。ここ3年は整骨院にも行ってません。続ける事って大事だなぁとつくづく思います😌

 会員は年配のおば様が多く、レッスン終わりのお喋りも楽しいです照れ