国土交通省の交通政策審議会鉄道部会は3日、リニア中央新幹線(東京-大阪)の整備計画の内容、営業と建設の主体などについて検討を始めた。前原誠司国交相に答申する時期は未定だが、想定される3ルートの採算性などを比較して優劣を示すため、審議はルート選定と同じ意味を持つ。リニア新幹線はJR東海が計画。東京-名古屋は自己負担で建設し、平成37年の開業を目指すと表明している。

 部会では国交省がルート候補の現状などを説明。今後の審議スケジュールのほか、リニアモーターカーの技術や建設するトンネルの安全性などを専門に検証する小委員会を設置することも議論。

 ルートの候補は、山梨、長野両県を結ぶ路線の違いから(1)JR東海が要望する南アルプスを貫通する直線(2)長野県が地域振興から求める南アルプスを北に迂回(うかい)する伊那谷(3)さらに北を迂回する木曽谷-の3ルートがある。

【関連記事】
「私はSL運転の経緯者」 前原国交相が鉄道部会長に“自慢”
JR東海、リニア新幹線5年前倒し開業 神奈川~山梨間 
伊丹空港26年後に発着35%減 リニア新幹線前提で大阪府試算
ルート決定までなお曲折も リニア中央新幹線
新幹線代替リニア東京-名古屋で効果11兆円 JR東海が報告書
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

五輪選手団「誇りもっていい」 首相(産経新聞)
トヨタは誠実対応を=鳩山首相(時事通信)
<新型インフル>余るワクチン 欧米でWHO非難も(毎日新聞)
新手ネットビジネスに苦情、2社に業務停止命令(読売新聞)
<前原国交相>公共事業の経済効果巡り、亀井金融相と対立(毎日新聞)