おはようございます
今回は
パチスロ
北斗の拳 宿命
通常時について
書いていこうと思います
まず通常時ですが、
何を目指すかと言いますと、
「1トキ」やスイカで状態を高確に上げる
そして高確中に「2トキ」を引いて差す
歴代北斗の通常時に目指す事、代表
って感じですね
とにかく「2トキ」やチャンス目を引いてから
闘いは始まる感じです
あとは、七星カウンターを貯める
中段ベル・1トキ・スイカ・チャンス目B成立で
「星」獲得のチャンス
このカウンターで貯まった星の色で
恩恵が変わってくるのですが、
獲得した星に対して、
どの星が選ばれるかの振り分けは均等なので
「V星」なんてあれば、1/7でAT直撃とか
なっちゃういます
抽選タイミングは2G目のレバーON
ここは気合いの入れドコロです
ちなみに
「1トキ」が角チェ
「2トキ」が中段チェリー
「トキ揃い」が確定チェリー
の代役と考えてもらって大丈夫です
1トキ2トキが何かと言いますと
枠内にトキ図柄が止まった数で
小役の種類が違うという感じです
イメージは秘宝伝のピラミッド図柄が
ちょっと近いですね
こんな感じで、通常時は
ゲーム数での当選が天井しかないので
レア役引けば、どこからでも
当たる可能性があります
今回はここまで