おはようございます

 

ラボコレクションの中には

アニメのタイアップ機種が多数ありますが、

みなさんはどの機種がお好きですか?

数あるアニメ機種の中から、

今週は

SLOT劇場版

魔法少女まどか☆マギカ

【新編】叛逆の物語

の研究をしていこうと思います。

 

ちょっと長いんで、こっから先は叛逆って呼びます

 

アニメのタイアップ機種

叛逆・・・スロットまどマギシリーズ第3弾ですね

いや、Aタイプのもありましたね。

第3弾は6号機で登場。

6号機といえば、目指すのはやはり完走。

そんな叛逆の有利区間完走のさせ方。

この流れを紹介しましょう(ほんまにたまたま完走しただけ)

 

パターン1

まず中段チェリーを引いてレバーを叩く(中段チェリー成立ゲームでプレミア演出が出ていれば・・・!?)

フリーズする(悪魔ほむらゾーン+ATストック3つ)

悪魔ほむらゾーンでたくさん乗せる

ちょこちょこ乗せながら、マユの塔行く(超高確)

ここでまた悪魔ほむらゾーンひいてたくさん乗せる

トドメは強チェでcongratulation出る(完走)

この時、AT3セットは隠したままでした・・・

 

 

 

パターン2

通常モードの天井から、

穢れポイント大量獲得していて、くるみ割り2回出現

たくさん乗せる

前兆中に中段チェリー引く

悪魔ほむらゾーンでたくさん乗せる

悪魔ほむらゾーン中にcongratulation出る(完走)

 

 

 

獲得表示と残り枚数が合わせて2000枚を超えると

有利区間完走確定!?となり、有利区間1500G消化か2400枚獲得まで続きます

2000枚超えれるかは超大事

その後400枚を、おまけで貰えますからね

 

 

こんな完走の紹介してますけど、実際には、完走はなかなかしません。

特化ゾーンで爆乗せ、それか特化ゾーン何度も引いて重ねる

これぐらいしかないんじゃないでしょうか

基本、ダラダラを楽しむ台なんですよねー(偏見)

 

でも、それをひっくるめても面白いのが叛逆ですね。

 

まず、設定判別の要素が程よい多さ!

設定判別が苦手な人なんかは判別の練習にも良いですね

私が設定判別に使うのは、AT直撃、スイカからのCZ移行率、モード移行、弱チェリー確率

この辺りがメインですかね!

特に早い段階での、AT直撃はしばらく様子見ますね!

 

他にも設定差はあるので、自分のスタイルを見つけてください!

 

ちなみにフェイク前兆の発生ゲーム数も決まっていて、そこからモード判別も出来る!

変なゲーム数で前兆が始まれば、まさかAT直撃!?みたいな喜びもある(高設定はAT直撃が多い!?)

 

アツい演出はしっかり期待できるし、良台です!

 

ゆるーい出玉感さえ耐えられる人なら、打てば打つほど面白くなる台なんで

是非ともいろいろ調べて打っていただきたいと思います。

 

最後にリセット時には前兆の始まりはどうなるのか、お教えしましょう

 

前日のゲーム数関係なく、変わらないです!

リセット判別は、有利区間ランプや、ちょろっと打って前兆見るだけだと分かりません!

当たった時のゲーム数とソウルジェムで判断するしかないですね!

 

つまり、1回当てないと分からないです!

結果、まどマギは、ほんまに面白いわ!