どーもー ママよん
今回は第3回こばっちょの生き物係
今回はとっても有名所に行って来たみたいよ
とっても盛り沢山の内容になりそう
さっそくこばっちょに登場してもらいましょー
こ 「はーい今回もよろしくですー
」
マ 「今回はママもとっても楽しみなんだけど
ワクワクしちゃうわ早速行っちゃいましょ
」
こ 「はい今回ご紹介するのは・・
大阪の海遊館とUSJです」
マ 「きゃーーーママも今一番行きたい所よ
」
こ 「へーーー
まずは・・・海遊館からにしましょうかね」
マ 「はーーいお願いしまーーす
」
マ 「うわーー懐かしいもうママ10年前くらいに行ったきりだからー
なんだかワクワクしちゃうわーー」
コ 「僕のお勧めはやっぱり巨大ジンベエザメ」
マ 「カッコイイー」
コ 「もちろんその他にも沢山の魚がいますが
これは本当に迫力ありましたねーー」
マ 「うんうんママも近くで見てみたーーい
」
コ 「海遊館は水槽数など特段に多いわけではないけど
観光客が多いので見やすいサイズだったり
見やすいレイアウトが多かったりと
それもお勧めポイントですね」
マ 「確かにーー写真を見てるだけでも
これだけ綺麗に見えるんだもんねーー
店内のレイアウトとかすごいなーって思った事は
ママも覚えてるわーー」
コ 「後は季節ごとのイベントのときにクリスマスとか
巨大水槽内で飼育委員の方がコスプレをしているんですよ
写真とかも撮ってくれる事があるみたいですよー」
マ「水槽の中でコスプレ凄いわねー
見てみたいわーー」
コ 「あとは僕が本当にお勧めなのはこれです」
マ 「うわーー
何これーーーすっごい可愛いんだけどーー
お土産で売ってるのーーー」
コ 「これは入り口付近にある記念品作成で
自分で作れるんです」
マ 「え自分で作るの
」
コ 「はい何を中に入れるか・・どんな風にするか・・
全部自分で決めて作っていくんです
イルミネーションランプで綺麗に光ますよ」
マ 「すごーーーいそれはかなり記念になるわねーー
」
コ 「でもこれは作って完成するまでに時間がかかるので
先にこれを作ってから
館内を回る事をお勧めします
僕は知らなかったから最後に作ったので
作った後に1時間も待つ事になってしまいました・・・」
マ 「1時間待つのはしんどいわねー子供とかいると尚更
それなら先に作って回って帰って来た時にはもう出来上がってるほうが
時間も有効活用でるわね
ありがたい情報だわーこれはいいわーー
私も作りたい」
コ 「ちょっとお値段かかっちゃいますけど本当にお勧めです」
マ 「ママも今度行く事があったら絶対作る
子供達も絶対喜んでくれるわーー」
コ 「子供よりもママさんの方が楽しんで作ってそうですよね」
マ 「あったり前じゃなーーい
遊びも全力投球よーーーー」
コ 「もう少しクールダウンしててもええッスよ・・・」
マ 「えなんで
ママが元気過ぎて眩しいのかしら」
コ 「・・・・・ママさんがいらん事言うてる間にはUSJの話し
に行きたいんですけど・・・」
マ 「あーーちょっと
盛り沢山になっちゃったから
USJは次回にたっぷりと紹介しようかしらーー」
コ 「えーーーーー
そしたら生き物係にならないじゃないっすかー」
マ 「あーじゃー
こばっちょのお出かけ日記とかは
まーまー小さい事は気にしない・・・気にしない・・・」
コ 「お出かけ日記って・・・
気にしないっていうか・・・
もう適当なんだから・・・」
マ 「まーーーまーーー
今回は世界的にも有名な水族館だったから
内容がボリューミーになっちゃいました
ていう理由もあるわけだからさ」
コ 「それも今適当に考えたでしょ」
マ 「やだーーーー
バレバレーーーー」
コ 「まーママさんがそれでいいなら別にいいですけど・・」
マ 「うんうん
じゃー綺麗に収まったところで・・・」
コ 「えこれ収まってるの
」
今回ご紹介させて頂いたのは大阪の
世界最大級の水族館
海遊館
詳しくはHPもご覧くださいね
次回はこばっちょのお出かけ日記
に決定ーーよーーー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こちらも是非チェックチェックよーーー(σ・∀・)σ