どーもー
ママよん![]()
もーーーーー7月![]()
あっという間にもう半年も経ってたのねー![]()
さてさて
そろそろ皆さん雨の時期も終わるから![]()
お出かけしたくなって来るかなーって思って
あの人を呼びましたのーーー![]()
こばっちょーーーーー![]()
コ 「はい
今日もよろしくお願いします
」
マ 「こちらこそーー![]()
これからお出かけを考えている人にピッタリな
情報をお願いしたいと思ってまーーす
」
コ 「はい
今日は僕が身近にあり個人的にお勧めBEST10に入る動物園と
水族館の2箇所を紹介したいと思ってます
」
マ 「って事は・・・・
こばっちょはもうベスト10を作れるくらい行ってるってことー![]()
」
コ 「いやいや・・・![]()
言うても10ちょいしか行けてないですけど・・・
」
マ 「それ凄いわよーー![]()
![]()
ママなんてもう何千年も生きてるのに片手くらいよー![]()
やだーーー
引きこもりーーー![]()
さて・・今日はそんなベスト10に入るっってくらい
良かったところって何処かしらーー![]()
」
コ 「今回は岡山県の渋川にある
渋川動物園と渋川マリン水族館です
」
マ 「やだーーー
知ってるーーーー![]()
でもめっちゃ近いのに行った事ないわーーー
」
コ 「え
そうなんですか![]()
もったいない
絶対行ったほうがいいですよ
」
マ 「近いといつでも行けるわーって・・なかなか行かないのよねー![]()
これはこばっちょのアピール次第ではママも行くかも
」
コ 「いやいや・・・
別に僕はその関係者ではないので![]()
特別にいいように言ったりはしないですけど・・・
」
マ 「そうなの
じゃーー逆にちゃんとひいき目無しでの意見って事だから
ちゃんと聞いておかなきゃ![]()
まずは写真が見たいわーーーどんな感じ![]()
」
コ 「はいはい・・・
今回は少ししかないですけどこれです
」
マ 「あーーこの看板は見たことがあるわーー![]()
通りすがりにーーーー
」
コ 「そりゃー見た事あるでしょうねーーー![]()
ここは本当に動物との距離が近くて
ほとんどの動物が触る事が出来るし![]()
放し飼いの動物も多いんですよーー
」
マ 「放し飼い![]()
」
コ 「ちょっと高いけど憧れてた
犬の散歩とかも出来るんですよー
」
マ 「犬の散歩が憧れなんて![]()
こばっちょかわいいわねーー
」
コ 「え・・・・
まーいーや・・・![]()
あとは餌やりが出来るんですよーーー![]()
ほらー見て見てーーー
可愛いでしょーーー
」
マ 「やだーーーー
かわいいーーー![]()
これは白ヤギさんかしらーーー![]()
本当に近い距離であげられるのねーー
」
コ 「色々な所でする事が出来て 一袋 束で100円くらいです![]()
しかもタイミングがよければ猫がもらえますよ![]()
子ヤギや子牛の販売もしてましたーー![]()
黒ヤギさんもいましたよーー
」
マ 「かわいーーー
ママは黒ヤギさんの方が好みかも![]()
でも子ヤギや子牛の販売ですってーー![]()
それは凄いわねーーー![]()
」
コ 「へへ![]()
餌やりの鯉やアヒル・カモは直接手渡しであげられるので
本当にすごいですよーー![]()
思ってたより寄ってくるので手を噛まれない様に
気をつけてくださいね・・・・![]()
しかもおもちゃ王国の目の前なので
お子様連れの方とかだったら一日その近辺で
遊ぶことが出来ますよーー
」
マ 「そうなのねーーー
これはぜひ行かなきゃ![]()
皆さんも興味があったらぜひ行ってみましょうー![]()
渋川動物園の情報はこちらからどうぞーーー
」
渋川動物園 ホームページ
http://www.shibukawazoo.com/index.php
コ 「その後に僕は渋川マリン水族館に行ってきました![]()
今回はその時の写真が一枚もないんですが![]()
ぜひ皆さんにお伝えしたくて・・・」
マ 「あら
今回は看板の前でのお決まりの写真がないのねー![]()
残念
なのでホームページからお借り致しました![]()
その分しっかり紹介してちょうだーーい
」
コ 「はい
渋川マリン水族館は
ウミガメやアザラシが間近で見ることができて
博物館的な部分もあるので勉強になりますよー
」
マ 「博物館的な部分もあるのーー![]()
![]()
それは楽しそうねー
あーーこれねーー
」
コ 「水族館もとっても綺麗でした
」
マ 「ホントねーー
とっても綺麗だわーー
」
コ 「園内もそんなに大きくないので子供さんが居る方には
ちょうどいい大きさの水族館だと思います![]()
しかも隣が渋川海水浴場になっているのでこれからの時期は
そのまま海へーーーーって出来ますね
」
マ 「確かにーーーー
渋川海水浴場は岡山県は有名だからね
なかなか大きい海よーーー
ママも子供のころはよく泳ぎに行ったわーー![]()
そんな渋川マリン水族館の情報はこちらから見てねーーん
」
渋川マリン水族館 ホームページ
http://www.city.tamano.lg.jp/docs/2014022000793/
マ 「どっちも入場料とかもとってもお手ごろで
子供が居ても気軽に連れて行けるわねーー![]()
助かっちゃうわーーーー
」
コ 「はい
岡山県内で、もしまだ行かれたことが無い方とかいたら
本当にお勧めなので是非行ってみてください![]()
動物園には1年ですでに3回行ってますので![]()
これからもっと紹介出来たらなーーーって思ってます![]()
渋川の海は綺麗で海沿いには何箇所か車を停められて
砂浜に降りられるポイントもあるので
海だけを見に行くのもいいと思いますよーー
」
マ 「そうねーー
渋川からだと遠くに
瀬戸大橋も見えるからねーーー![]()
天気のいい日の海はキラキラしてとっても綺麗だから![]()
ママも大好きで海によくいくわよ
」
コ 「まさか・・・
ママさん・・・水着とか着たりとか・・・
してないよね・・・
」
マ 「なーにー
その言い方ーーー![]()
なんかママが水着とか着たら
駄目みたいな言い方じゃないーー
」
コ 「そんな事は言ってませんけど・・・![]()
ニュアンスで分かってくださいねーー
」
マ 「ニュアンスじゃなくてハッキリ言ってるわよ![]()
ちゃんと服着て海見てるわよーーーー![]()
」
コ 「あーーーーよかった・・・![]()
これで皆安心して渋川に行けますね![]()
どうぞゆっくり楽しんで来てくださいねーー
」
マ 「まーーー失礼しちゃうわ![]()
」
最後にこばっちょの失言があったけどーーー![]()
ママはそんな事気にしないからーーー![]()
天気がいい日は熱中症に気をつけてながら
しっかり遊びましょーーーー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





