おはようございます。

コバマ探偵事務所のコバマです。

昨日は久々にコバマ探偵事務所も一日お休みを頂きました。

エンドレス水島店もお休みだったようですが・・・( ̄ー☆

 

休みの日にやることといえば「一人で調査!」

今回はダムカードについて調査しました。

ダムカードってご存知の方少ないのではないでしょうかはてなマーク

 

国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムでは

ダムのことを知ってもらうために

平成19年より「ダムカード」を作って、ダムを訪問した方に配布しているそうです。
カードの大きさや掲載情報項目などは、全国で統一したもので

表面はダムの写真、裏面はダムの形式や貯水池の容量・ダム建の技術

基本的な情報からちょっとマニアックな情報までを載せているようです。

 

岡山県でダムカードを配布しているダムはこちら:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

◆旭川ダム

◆小坂部川ダム

◆河平ダム

◆黒木ダム

◆河本ダム

◆坂根堰ダム

◆高瀬川ダム

◆竹谷ダム

◆千屋ダム

◆津川ダム

◆苫田ダム

◆樽井ダム

◆鳴滝ダム

◆八塔寺川ダム

◆三室川ダム

◆湯原ダム

 

おおよそダムの近くの管理事務所などで配布しているそうです。

もし行かれるなら配布時間や場所など確認していってみて下さい。

 

ちなみに、島根県にはなんと

「山佐ダム」があるようです。

パチスロメーカー山佐とは関係ないですが

興味を持ってしまいますねヽ(゜▽、゜)ノ

 

私が良く行っていたダムはこの3つ

◆小坂部川ダム

◆河本ダム

◆千屋ダム

 

とある情報屋からの情報では

◆苫田ダム

「もう一度行きたいダム」「放流がかっこいいダム」

「ドライブで行きたいダム」「クールなダム」などの

投票で選ばれているダムだそうですよ

私もまだ行ったことがないですが、近々行ってみようかと

只今絶賛計画中です!

 

以上コバマ探偵事務所のコバマでした(o_ _)ノ彡☆ポムポム