どーもー ママよん
今日はクリスマスイヴ
水島店ではもうパパやママの人も多いから
クリスマスが近づくとやっぱり話の内容は・・・
「子供へのプレゼント決めた??」
という会話
もう親になるとクリスマスが楽しみって事じゃなくて
子供へのプレゼントどうしようかな・・・
って悩みの時期になっちゃうわよねーー
そんな話をしている時にママの何年前かの
やっちまったエピソードを思い出したのぉ~
ちょっとお話ししちゃおうかしら
むかーしむかし・・・ある日のクリスマス
ママはクリスマスもお仕事の為、
プレゼントを渡した時の子供達の顔が見たくて
夜にプレゼントを渡す事を決めました
でも・・・せっかくサンタさんを信じている子供達に
普通に渡すのはイヤだな・・・
と ママはない頭を一生懸命振り絞って考えました
ピカーーーン
ママはひらめいたのでした
そして計画を実行
子供達がお風呂に入っている間に
ママは急いでベランダにプレゼントを置いて
落ちない様に・・・でもすぐに見えたら面白くないから・・
ちょっと奥の方にすぐ見えない場所に置いて
よし出来た
これで子供達もサンタさんが持って来てくれたって
大喜びするぞーーー私って天才ねーーー
と もう自分の中では完璧な計画
そして子供達がお風呂から上がって落ち着いた頃に・・・・
マ 「ん?あれ?今なんか音しなかった?」
子 「え?なに?
(もうびびってる)」
マ 「ほら何か音がしたわよ
何か光も見えたし
」
子 「えーーーーなんでーー
(超ビビってる)」
マ 「いやいや・・・
きっとサンタさんが来たんじゃない」
子 「あサンタさん
」
マ 「そうよほら
ちょっと息子君
ベランダに行ってみてごらん」
息子 「えう・・・・うん・・・
」
と息子がカーテンをちょろっと開けて・・・
息子 「え・・・何もないよ・・・
誰もおらんよ・・・」
マ 「えーー本当に
」
とママがカーテンを全部あけて 窓を開けても
息子君はビビって出て来ない・・・
マ 「あなんかほら
奥の方に何かあるわよ
ちょっと見て見て」
息子 「え何・・・・どれ
」
(完全にビビってへっぴり腰・・・)
マ 「ほらーーー
何かあるよ」
と大きい声で行った瞬間に
息子 「ぎゃーー
何がおるんーーー
こわいーーー
おばけーーー」
と号泣・・・・
中でひっそり見守っていた娘にまで伝染して
娘 「ぎゃーーーー
なにーーー
こわいーーーー
ママを連れて行かないで」
マ 「えなんでママ
」
と・・・・どうしようもなくなり・・・
結局ママが自分で取りに行って・・・
マ 「ほら
サンタさんがプレゼントを
置いて行ってくれたんだよ」
とプレゼントを渡すと やっと泣き止み
子 「もーーー
サンタさんビックリさせすぎよなーーー」
マ 「いや・・・・
サンタさんはただ置いて行っただけだと・・・」
子 「あんな奥に置いたら
気付かんわーー」
マ 「・・・・・・そうだねーー・・・・
」
チーーン
ビックリさせようと思ってたのに
我が子達のビビリ具合を甘くみていて
大変な事になったわよーー
今ではこの時期になると子供達とも
この話をして大笑いしてるけどね
それもまたいい思い出のクリスマス
皆さんにとって素敵なクリスマスになります様に
Merry Xmas