どーもー
ママよん![]()
今日は年一度の
七夕ね![]()
ひこぼしとおりひめが一年に一度だけ
会う事が出来る日・・・![]()
なんて切ないんでしょーーー![]()
でも・・そもそもなんで七夕![]()
って言うのかしら・・・
と珍しくママが色々と調べてみたわよ![]()
七夕は一年間の重要な
五節句の一つ
「しちせき」とも言われるらしいわ![]()
七夕の由来![]()
元は日本の禊行事で乙女が着物を織って神様を迎え
秋の豊作を祈ったり 人々のけがれを払う行事
そして 乙女が神様の為に着物を織る織り機が
「棚機」と書いてタナバタという機械でした。
そして時と共にお盆を迎える準備として
7月7日の夜に行う事になり
「七夕」と当て字で読む事になりました。
へーーーーーーー![]()
ママも初めて知ったわーーーー![]()
そんな由来があったのねーーー![]()
でもママがもっと気になったのは
なぜひこぼしとおりひめが
年に一度しか会えないという
伝説が残ったのか・・
はい
これもママが調べてみたわよ![]()
色々な説があるみたいだけど・・・・
2人は出会う前はとても働き者で有名でした。
しかし、出会い惹かれ合ううちに
働く事を忘れるくらい
お互いに夢中になってしまった。
それを見た神様が怒って
天の川を挟んで引き離しました。
しかし2人は悲しみのあまり
また仕事をする事ができず
見かねた神様が年に一度だけ
ちゃんと仕事をするなら
7月7日の夜に会わせてあげよう・・
と約束をすると
2人は一年に一度 会える日を楽しみに
日々の仕事をまた頑張る様になりました。
へーーーーー![]()
なんかビックリだったわーー![]()
でも 年に一度しか会えなくても
お互いを思い合える・・
ステキねーーーー![]()
![]()
七夕の日に雨が降ると
2人は会えないとか・・・
会えるとか・・・色々な説があるけど
今年の今日の天気は微妙だから・・![]()
年に一度のデートが出来るといいわね![]()
皆さんはもう短冊にお願い事を書きましたか?![]()
大人になると短冊を書く機会がなかなかない
と思うんだけど・・・
エンドレス水島店には
短冊を用意してお待ちしております![]()
![]()
沢山のお客様が書いてくださって
とっても素敵な笹の木が飾ってあるわよー![]()
ぜひお願い事を書いてみましょーー![]()
皆様の願いが一つでも多く
叶いますように・・・![]()