以前ココで、コインを洗う機械


「コインロボ」を紹介しましたが、



昨日コインロボのメンテナンスをしてたカオリス君が


こんな物を持って来ました。



ぽちょ&ママの気まぐれブログ





電球!?


しかも、結構大きい・・・・






カ「コインロボの電球、注文したいんですけど・・・」



ぽ「コインロボに電気付いとったっけ!?」





カオリス君の説明によると、


洗われたコインが機械から出てくる時に、


この電球の光を当てて、その熱で乾燥させてるんだとか。



ぽちょ&ママの気まぐれブログ




なんとーー!!



そんな原始的な方法だったんかーー!!ひゃ~・・・






その後、テーブルに置かれた電球を見たドッスン


「この電球何??」と。




かくかくしかじかで・・・・と説明したら、




「なんとーーーー!!!



 マジでかーーーー!!ひゃ~・・・




思った通りのリアクションをありがとうドキドキ




意表をついた電球の使い方に、笑いが止まらないドッスン。




でも、コインロボは頑張ってるんですよ・・・